関節リウマチ治療状況 | 踊る!リウマチサンバダンサー〜マレーシア生活

踊る!リウマチサンバダンサー〜マレーシア生活

2013年春にリウマチ診断。2015年シェーグレン症候群併発。2019年2月、マレーシアに引っ越し。リウマチ治療はマレーシアにきて中断→2020年1月より鍼治療開始 しかしロックダウン等で中断。2021年11月から病院での治療を再開中。2022年12月よりシンポニーでの治療開始。

1日薬
ステロイド 1錠
アザルフィジン 4錠
服用中
 
しかしながら
地味な痛みが続いてまして
サポーターが手放せないガーン
 
二か月ぶりに
Pantai Hospital Kuala Lunpurへ
病院
 
Dr. Benjaminへ状況報告
 
東京の大病院では同じ報告をしても
血液検査結果は悪くない
だから治療方法は変えない
と言われ
 
エコー検査してもらうまで
何か月も相手にされなかったアセアセ
 
ことを思い出す。。。
 
日本はお年寄りの患者がたくさん
 
ドクターも大変なのはわかりますが。。
 
今回すぐにドクターはエコー検査実施
 
血液検査では出ない
症状を確認できました
 
薬を増やすか、生物学的製剤にするか
 
生物学的製剤は月に
だいたい
RM3000=¥90,000
**だいたい、というのは
種類や量によって変わるから**
 
どれが私に有効かはわからない
治療代も高い
 
無理無理ショボーン
 
なので
私は薬での治療一択
 
そんなわけでメトレート再開
 
メトレート 3錠/1週間
アザルフィジン 4錠/1日
ステロイド 2錠/1日
葉酸 1錠/1週間

1ヶ月 RM287 =¥8,500

血液検査 RM202=¥6000
診療代 RM115=¥3,400

メトレートは胃もたれするからやなんだよねぇ

日本で服用した時は顔に湿疹が出たけど
今回はどうなるかな?

とりあえず様子見だ!



Cameron Highlandsからのお土産

イチゴいちご

をいただく


たくさんあるのでヘタを取って冷凍


ジンとジンシャエールでカクテル

を作ったので入れてみたルンルン


美味しい〜飛び出すハート