先日、母が89歳を迎えました!

昨年は米寿でした!

しかしこのご時世

2年半ばかり

母を触っていません!!!

手を握ってあげたい!!

アクリル板越しの面会

いつまで続くんだろ

母は元気で、車イス生活です

認知能力は年相応で

外部から来てくださる担当医は

このままいい感じで

(年相応の認知能力の低下をたどりつつ)

最期まで頑張れるお母さんだと思います

と昨年、別件で母の頭のCTを撮影の後に

教えてくださっていました

いまは、白内障がすすんでいて

見えにくくなっています

手術を提案しましたが

本人がもういいかなと話しているのと

眼科などで何回も往復するのは

母もしんどいし

やはりコロナも心配です

すでに骨折で2階も大きな手術をしているので

体をいじる判断は本人ファーストに

してあげたいと思います

白内障手術は、父のときに
手術映像まで見せられ
経過通院も付き添い
簡単なのは存じております



母へのプレゼントは

生のお花のアレンジメント!

今回は目の悪い母にも色が分かりやすく
回りも元気がでる色合いで
とお願いしました!

写メを撮っておいて
前回のアレンジメントより
このお花を増やしてください
とかお願いしたら
話しやすかったデスヨ!





それと!


カーディガンと靴にしました!

今回はなかなか素敵な色合い!


カーディガンは夏の冷房対策に!

靴は毎年新しい靴をプレゼント

(施設で汚れてもまた買います!)



どこかに買い物に行くでもなく

ずーーーーーっと施設内にいる

母の気持ちが

少しでも上がる⤴️⤴️ことを

願っています❗


お母さん

お誕生日おめでとう

いつかみんなで食事会しよな!








ブラックのんのん発令!

ワクチン4回目ってマジで必要なんか?

施設の高齢者は外出させへんのか?

老い先短いのに先に

認知症進んでしまうわ!