わたしは、子宮体がんをわずらい


経過観察となり、7年が過ぎまして


来年、50歳を迎えます😃✌️✨



その間に、がん友が亡くなったり、


父が他界し、母が施設へといき


実家を片付けながら


自分のこれからの身の振り方を考えました


終活を意識するようになり、


たくさんのものを処分しながら


これ、ホントに処分していいの?と


思うようになりました


わたしは、手紙を書くのが好きで


手紙をたくさん保存しています


若いときに作ったサークルの会報や、


手帳も残っています


これまで手放すと


私が、わたしでなくなりそう……


また現世に未練がある私には


削ぎ落としをするには


まだ早いと思いました



ミニマリストさんたちは、すごいですよね


まだ私には、囲まれていたいものや思い出が


あるようです





ちなみに、洋服を片付けすぎて


ちょっとしたときに着る服がありません(笑)


もう、何を着たらいいのかわからない


きょう、この頃です



服のサブスクやりたい!


(定額で自宅に服が届くサービスです)


と、まだまだ、終活とか言ってる場合では


ないような気がしてきました(笑)


煩悩多し!(笑)



人は、どんなタイミングで終わりを遂げるかわかりません


片付けも大事ですが


今の生活を大事にして行きたいと思います