自信がない娘 | きまぐれ日記 〜アラフィフママの日常〜

きまぐれ日記 〜アラフィフママの日常〜

娘、とうとう大学生に。
単身赴任夫は4年で戻ってきました。
家族3人の生活ってこんなだったっけ?と日々奮闘の毎日な2023年。

そんな我が家のこと
なんとなーく書いてます(*^_^*)

来年度からの文理と科目選択、
今度説明会があるようです。


私は仕事だけど、なんとか調整できる時間帯。



進む方向が定まってきたので
そろそろ娘が自分で考えて
受験に必要な科目を取ればいいかなと
行かないつもり、、、でしたキョロキョロ

学校でも、行きたい大学の受験科目について
調べるよう指導もしてくださってるし。





すると、当たり前のように

ママ、来るでしょ?


娘に聞かれたので



え?!
仕事が立て込むから難しいかも。
ていうか、進みたい学科は決まったんだから
自分でしっかり聞いて、自分で決めたら?
私は高校の時、自分で決めたよ。
(母に大反対されて断念したけどえーん




⬇︎その時の娘の顔
Σ(゚д゚lll)

面白いほど驚いてましたキョロキョロ



聞けば、聞き漏らしがあったらと思うと不安だと。


いや、聞き漏らさず聞いて。

分からなかったら先生に聞けばいいじゃんっ!!



この人、大学に入ったらどうするんでしょ?

高校は失敗してもなんとかなるけど
大学は自己責任だぞーーーーー!






そんなこんなで、
どうやら出席しなければならないようですもやもや


あぁ、過保護を卒業したい、、、笑い泣き