お金騒動が一段落した時は、ちょうど稲刈りも終わった10月下旬でした



やれやれと思っていると、娘からのビデオ通話が

びっくり



うさぎなんか目の周りがボヤけるねん無気力



鳥えっ!それはすぐに眼科行きなさい!

ヤバイよ!



娘は次の日眼科に行くと、



網膜剝離で手術だからすぐに紹介状持って大学病院に行きなさい!



と言われ、眼科の先生が予約を取ってくれたので次の週の月曜日、ワタシも一緒に大学病院に行きましたガーン



病院あと少しでも剥がれたら、入院が長くなるから安静にしてね。来週手術します



新入社員なのにもう病欠かぁ泣

実はワタシも40代の頃に網膜剝離になって手術したので知識はありました口笛





とりあえず1週間後の入院までは娘を自宅に連れて帰りましたアセアセ





この頃の義母は、週2回のデイサービスと、週1回の訪問看護を利用していて、空いている時間は、義父の施設に一人で歩いて行っていましたニコニコ



その時ワタシは、平日は月曜日と水曜日に義母宅に行って、デイサービスの準備を一緒にしていたのですが、大学病院の診察が月曜日だったので、日曜日から娘の家に泊まることになり、月曜日は義母宅に行けなくなってしまいましたガーン



言ってもすぐ忘れるので、とりあえず娘の家からビデオ通話で現状を伝えました汗うさぎ



義母はとても驚いて、娘を心配してくれました照れ


 


入院前の1週間は何の問題もなかったのですが、手術日にまた娘の家に泊まりになった時、義母の様子がおかしくなりましたびっくり





おばあちゃん娘ちゃん、なんで病院行くのにこっこちゃん連れて行くん?もう大人やねんから一人で行けるやろえー

↑自分の事は棚に上げている笑い泣き




お母さん手術やし何かあったら病院に行かなあかんからこっちにいてるんやで?今日は手術!明日帰るから!



おばあちゃん明日帰るんやな?ほんまに?


 

お母さんうん、退院する時また娘を迎えに来るだけやから



おばあちゃんまた帰ってくるんか!?




お母さん自宅で安静やからな、連れて帰らな




義母は黙ってしまいましたタラー






そして、娘は退院して自宅療養に入りましたが、そこから義母の娘に対する態度が徐々に変化していくのでした...ガーン