ご訪問ありがとうございます。
半熟たまこです
♪
半熟家についてはこちら
素晴らしい育児本に出会い
私は生まれ変わる!!↓
と決意してからあれやこれやと
している間にはや10日
いつの間に!
全力で生まれ変わり
に取り組んでおりました!!
時に訳が分からなくなり爆発し
(初日)
(初日)時に緊急脳内反省会を開き(初日)
時に全力で子供と遊んで行き倒れ(初日)
少し悟りが開けました
当たり前のことに気付いただけなんだけども
子供の心を愛情で
満たしてやるには
子供の望む愛情を
注いでやらなければいけない
こうしたら喜ぶだろう
という親の推測による愛情はいわば
麦茶をくれと言われているのに
緑茶を差し出すようなもの🍵
もやっとするよね
でも、
その要求に必ず
答える必要はない

(↑これやろうとして
初日から爆発した)
親も人間
生活もある
子供に教えにゃいかんこともある
なんでもかんでも
聞いてられるかい
(とやろうとして失敗した奴がいう)
愛情タンクを満たして
やればいいんです
麦茶を注ぐように
ずっと注がなくてもいい
減ってるなって思ったら
ときおりまた注いでやればいい
麦茶くれ!言われたら
麦茶を差し出せばいい
見て!って言われたら
包丁置いて、見に行ったし
お話もリアクション大きめに
とりながら耳を傾けた
遊ぼう!って言われたら
全力で遊んで行き倒れた
(5分と持たなくて時計を見て絶望した)
この取り組みの成果
だけじゃないかもしれないけど
最近の花は幼稚園も
「おはようございます!」
と自分から元気に挨拶して行くし
公園のターザンの遊具で
何度も落っこちたのに
泣きもせず何度も挑戦
し続けていて、強くなったなぁ
って感心した
密かに
愛情タンクを満タンにしたからだ
って思ってる
何よりママ大好き
オーラが花から出てて
大切なことに気づけて
よかったなぁと心から思う
母としてまた1つ
深みを得た

参考にさせて
いただいた書籍
