ご訪問ありがとうございます。
半熟たまこですニコニコ

半熟家についてはこちら



図書館で目を引いた
こちらの書籍↓



なんとなく惹かれて
読んでみると
私が子育てで一番大切に
したかったことを
思い出させてくれた



私が子育てで
一番大切にしたかったこと



それは、



娘達をバイリンガルにすることキラキラ
一流大学に合格させることキラキラ
輝かしい人生を歩ませることキラキラ



じゃない!



子供達が満ち足りた人生を歩めるように
豊かで強い心を育むこと



それが私の子育ての目標



枝葉を自由に伸ばし
伸び伸びと成長してほしい



最期には人生に感謝
できるようであってほしい



人生いいことばかりじゃない
でも、幸せな時には
心から笑顔であってほしい



辛い時も乗り越えられる
ようであってほしい



支え合える誰かに
恵まれるようであってほしい



そう切に願っている



はずなのに、、
いつの間にやら
子育ての目標がぶれてきていたあせる



周りの目を気にして

家事を回さなきゃ!
料理を頑張らないと!
お弁当ももうちょっと工夫したい!

(汗)↓


って焦って、
「素敵なお母さん」になりたくて
大事なことを置き去りにしていた悲しい反省



「子供が望むように育ててあげる、
それが育児の基本です」



このタイトルにはっとしたガーン



自分を信じて
のびのびと枝葉を
伸ばして成長して欲しい



そう願っていたはずなのに
いつの間にか家事を優先して
こうしたら花が喜ぶだろう
なんて自分の発想を優先して


例↓





ママ、見て!
ママ、聞いて!



って花の声に最近はどこまで
敏感になれていただろう?



わがままを言って泣く娘に
冷たい態度ばかり
とっていなかっただろうか?



遊びをいつも私から途中で
切り上げていなかったか?



私を呼んで泣く小花に
「ちょっと待ってね」と
何度言って待たせただろう



私発信で◯◯させてあげる
じゃダメなんだ



娘達の気持ちや発想を受け止めて
一緒に楽しんで育てるんだ



あれもしなきゃ
これもしなきゃ
あれもさせてあげたい
これもさせてあげたい
と頭がいろんなところにいって

花のすることなすことにイライラして
花のやりたいことより
自分がやらせてあげたいことをやって
本末転倒、、 悲しい



もう一度自分に言い聞かせよう



家事が出来ていなくていい

素晴らしい母親だと
他の誰に思われなくたっていい

私自身が自分はちゃんと
大事なものを守ってるって
分かっていたらいい

子供達は自分で
枝葉を伸ばす力を持っている



私の子育ての目標は
子供達が満ち足りた人生を歩めるように
豊かで強い心を育むこと



出来ていなかったことに気付いて
胸が押しつぶされそうになったけど
この本に出会えてよかった!!



周りの心ない一言に
傷つくこともあるけど
その時はこの本をもう一度読んで

あなたは間違っていない
それでいいんだよ

って背中を押してもらおう



子供達をちゃんと見ていたら
きっと大事なことにも気付ける



素敵な本に出会えた 📗キラキラ