訪問ありがとうございます。
 
 
長年の夢だった、アルハンブラ宮殿に行ってきました!
 
3年前に行った時は、チケット売り切れで入れず

城外をだけ見て、悲しい思い... でとぼとぼ帰った私…
 
 
次の年には絶対行こう!と思ってたら
 

今度は、コロナ... うつうつスペインを想う日を送り...

 
 
今年は2か月以上前から、しっかり予約!
 
さらに、毎日アルハンブラの思い出を聞いて、盛り上がりは最高!
 
 
 
エントランスを入り
 
 
 
 
イスラム風の並木道を歩いて行くと
 
 
 
建築物が現れ
 
 
 
すごいのは、宮殿の中
 
何年かかったったんだろう?と思わせる、すごい芸術的な装飾
 
 
 
 
 
 
 
きれいな中庭
 
 
 
 
水の流れが豊かな、イスラム風の中庭
 
 
 
 

 

 

砦から見える、宮殿の中の建物

 

 

 

 

最後は砦から見える、グラナダ市街

 

 

 


でも、何百年前の今ほどテクノロジーのない時代に、これだけの物を造るのって、どれだけの人と時間がかかったのだろう?


そのために、どれだけの権力や搾取があったのだろう?


でも、それがないと、この宮殿はなかったのだろうし


人間社会って、皮肉ですね。




忘れられない日、になりました。

 

また行くぞ!

 

 

 

読んでくださって、ありがとうございます!

 

 

 

ブログ村参加してます。クリックしてねっ!

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ