【いつも〇〇するとスムーズに寝てくれる】 | 『心のしくみ』×『子どもの発達』×『グローバル子育て』でママ自身が心から幸せで子どもも笑顔で元気に♡

『心のしくみ』×『子どもの発達』×『グローバル子育て』でママ自身が心から幸せで子どもも笑顔で元気に♡

心理学や潜在意識、子育てコーチング、乳幼児期の成長、非認知能力の育て方、グローバル社会でこれから子どもが生き抜く力など、様々な視点からお伝えする実践型のママ向け講座を開催しています。
みんなでイライラから解放されて幸せ穏やかHAPPYになっていこう♪

♡0~3歳向け!ママの生活を整えるおだやか子育てで世界レベルの英語力と生きる力を育てる♡

ララハグ イングリッシュ

〜ママのちょっとした英語のふれあいが

子どもの感性を潜在的に広げます〜 

 

 

 

こどもの発達とおうち英語サポーター

大山愛子です。

 

 

 

【いつも〇〇するとスムーズに寝てくれる】

 

いつもどのように寝かしつけをされていますか?

 

抱っこ?

授乳?

添い乳?

一人で布団で寝る?

添い寝?

 

様々な方法がありますよね。

 

 

まだ月齢の低い赤ちゃんは特にすぐに疲れてしまうので

授乳しながら寝てしまう子もいると思います。

 

 

 

1.2歳頃は、ママが添い寝をしてくれないと眠れない。

という子もいると思います。

 

 

 

それがいけないわけではありません。

お子さんもママもHappyであれば、

それが親子にとって

一番良い方法なので大丈夫です♡

 

 

ただ、もし

「もっとスムーズに寝てくれたらな。」

「一人で眠りについて欲しい。」

「抱っこでなくてせめてトントンで寝てくれたらな。」

「寝つきが良くなって欲しいな。」

 

と感じられているようなら、是非試して欲しいです。

 

 

 

 

試して欲しいことは色々ありますが、その中の一つをご紹介します。

 

 

 

『いつも寝る前のルーティーンを決めてあげるとスムーズに寝てくれる』

ための1つの方法になります。

 

 

 

 

子どもも大人も

『規則正しい生活』が大切と言われますよね。

 

それは、

生活リズムが整うと体や脳が安心し

これをしたら次はこれをする!

と覚えてくれるので、

心身共に安心して動き眠れることができるんです。

 

 

 

子どもは、寝る前だけでなく、

物のある場所も『いつもと同じ』にしてあげると

安心します。

 

 

 

子どもは秩序が揃うことが心の落ち着きにつながるんです。

 

 

 

では、『いつもと同じ』=『ルーティン』

をどのようにしたらスムーズに眠れるようになるのか!!

 

 

1日の生活リズムを整えてあげることが大切です。

ただ、そこからするには大変。。

と感じるようでしたら、

 

 

まずは、寝る前のルーティーンを決めてあげましょう

 

 

 

①まず『今』の把握

(ぜひ書き出してみてください)

 

・何時頃眠る?

・寝る2時間前から寝るまでの間は具体的に何してる?

・それをどのような順番でしてる?

・寝室に行ってからどれくらいの時間で眠る?

・寝室に入る前と入ってからそれぞれ何をしてる?

 

 

 

②どんな風に眠ってくれたら嬉しい?

(あなたのお気持ちを書き出してみてください)

 

 

 

③②に少しでも近づくためにできる方法の例

(すべてのお子さんに良い!というよりも多くのお子さんが

スムーズになっていっている方法です)

 

例)

・夕方5時半〜6時には、夕寝を終えているようにする(寝てても起こす)

・夕食を食べて、お子さんが遊んでる間にお風呂の準備

・お風呂に入って上がったら、部屋は薄暗くして気持ちが睡眠に向かうようにする

(そのままおもちゃもない寝室に行くのがスムーズでおすすめです)

・絵本を読み聞かせたりマッサージをしたりと触れ合いを楽しむ

(触れ合いの中で1つは毎日同じことをするようにするとより安心します)

・スキンシップをとったら「大好きよ♡ねんねしようね。おやすみ」と伝え、

 寝床で自分で横たわり眠りに入るようにする。

(眠るまで側にいて添い寝からスタートでも良いですし、部屋から出て完全にセルフトレーニングにしてもどちらでも大丈夫です。ママのやりやすい方から試してみてください)

 

始めるからには、覚悟を決めて最低1週間やってみてください。

変化が見られ始めると思いますよ♪

 

 

④夜のルーティーンがあまりにも整わない時は、日中の過ごし方やお昼寝時間も見直していくのがおすすめです。

 

 

 

まもなく終了!無料ダウンロードできる小冊子に『ぐっすり眠れる方法』と

『英語歌ふれあい遊びの動画』を紹介しています

 

ぜひダウンロードしてご覧ください

 

--------------------------------------------------------------

 

もう受け取られましたか?

『英語ふれあい歌で子どもがスッと眠る夏の寝かしつけガイド!秘密の3ポイント』

という英語歌ふれあい遊びの動画付き小冊子!

ただ今無料でダウンロードできます♪

ぜひ受け取って親子で楽しんでみてくださいね♪

 

▼▼無料ダウンロードはこちらから▼▼

 

 

 

 

*-------------------------------------------------------------------*

 

☆お教室レッスン☆

 

今年度は継続レッスンのみの1.2歳児クラスの一般募集は致しません。

コロナウイルスの影響のため継続レッスンにお申し込み頂いてもいつまた休講となるかわからないためです。

そのため、既存の生徒さまのみのレッスンとさせて頂きます。

 

0歳クラスは単発参加の募集は再開させて頂きます。

その都度ご予約を頂く形の単発レッスン(当日現金支払い)です。

最新情報は公式LINEにてお知らせしております。

こちらをぜひご登録ください。

メッセージをくださった方に動画プレゼントさせていただいてます♡

 

 

 

☆オンラインサロン☆

 

現在、個別相談をさせて頂きましてからの入会とさせて頂いています。

 

それは、

・今あなたがどんなことに悩まれているのか

・どのようになりたいのか

を直接お聞きし私の人柄も分かって頂いた上でご入会いただきたい

と考えているからです。

 

直接下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。

lalahughappy@gmail.com

 

 

 

 

 *-------------------------------------------------------------------*

 

友だち追加

@dso7463c

♡登録してメッセージを下さると、オリジナル英語歌動画をプレゼントします♪
♡最新レッスン、講座情報や、オススメYoutube動画、お役立ち情報なども載せていきます♪

 

『Lala*hugおやこ英語教室』
インスタグラムを始めました(*´˘`*)*⑅୨୧

#lalahug_aiko
で検索してみてください(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

 ご自身のインスタから、このネームタグをスキャンしても登録できますよ٩(*´︶`*)۶

 

 

Lala*hug  ♡Information ♡

 レッスンメニュー

 メール ご予約・お問い合わせ
FB facebookページはこちら

りんごご質問ご相談は下記のアドレスへご連絡ください。

lalahughappy@gmail.com

 

 

Lala*hugには東郷町、名古屋市緑区、天白区、守山区、港区、春日井市、豊明市、みよし市、日進市、長久手市、豊田市、東海市、安城市、岡崎市などからご参加頂いています。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました♡

 

 

Lala*hug♡aiko