前回の続きです。


外出先から 獣系の低級霊をくっつけて帰宅した私ショック

我が家の猫たちがそれを威嚇し、ビビった霊が私に噛み付いたという顛末ガーン


スピリチュアル・カウンセラーさんの霊視結果にとっても驚きましたが、その後の方がもっと驚きましたびっくり



「お宅の猫ちゃんたち、どういう経緯で飼うことになったのですか?

飼い猫じゃないのかな?

家猫の掟を知らないみたい」


言われていることが飲み込めません汗


家猫の掟?


なんだそれは???



頭にはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークがつきながらも

「保護猫団体の譲渡会で貰い受けた野良猫です」

と返答。


すると

「家猫の掟」をきちんと教えないとダメとアドバイスされました。


人に飼われ「家猫」になった猫は「家猫の掟」を守らないといけないのだそう。


それはなんぞやあせる


カウンセラーさんの話では

家猫は飼い主に

触らせる

抱っこされる

一緒に寝る

トイレで排泄する

爪を切らせる

家財を壊さない...


これらが仕事だという「家猫の掟」があるのだそうびっくり


「ウチの子になったのだから、こういう猫の掟をちゃんと守るのよ」と話しかけて下さいと言われました!?


初めは目を見て念じながら話す感じで。

そのうち目を合わせなくても念じただけでも、声に出しても分かるようになるのだそう。



いやぁ、にわかには信じがたい汗

そもそも猫はしつけができないと言われてますよねあせる



特にウチの子たちは自由奔放過ぎ。


最初に貰い受けた黒猫は

爪を切らせてくれないチュー

病院で切ってもらおうにもすばしっこくて捕まえることができないえーん


おかげで私と夫は引っ掻き傷が絶えません笑い泣き








そして、抱っこもさせてくれない笑い泣き



2匹目のキジシロは噛み癖が酷いんですガーン

膝に乗ると結構な力で指を噛んでくるし、上着のジッパーをガリガリ噛みます滝汗




でもでも

そんな子たちですが、

足にスリスリしてきて、撫でるとお腹がゴロゴロ鳴って超かわいいラブ


本当に可愛くて可愛くて仕方ないんですラブラブ



寝てる姿を見るだけでどんなに癒されることかキラキラ



こういうの見たかったラブラブ




夫婦ともどもメロメロですラブラブ



我が家のにゃんず黒猫猫

可愛いでしょ音譜




さて、猫自慢はこれくらいにしてあせる




早速、「家猫の掟」をまずは黒猫に念じて話してみました。

この子はじっとしていないので、目を合わせ続けられるか微妙でしたが、まるでロックオンされたように静止黒猫


一通りの説明が出来ました拍手


次にキジシロ猫

こちらもすんなりできましたグッド!



しかーし

こんなんで素行が改まるのかうーん

甚だ疑問でしたあせる



するとまずキジシロ猫に変化が!!


なんと膝に乗っても指も服も噛まないポーン


おぉーびっくり


「噛んだら無言で立ち去る」という噛み癖をやめさせる方法を何度試しても全然直らなかったのにです!!



黒猫に変化が現れたのは2-3回話した後パー

なんと起きている状態で爪を切らせてくれました拍手


いつもは寝てる時に1-2本切れたらよしグッド!といった感じでしたが、起きている時に切れるなんて爆笑


すごーい拍手



最初はいつも通り手を触ると引っ込めましたが、額と額をくっつけて、「爪を切らせるのも仕事だよ。お願いだから切らせて」と声に出して話しかけました。


すると大人しくなって爪を切らせてくれたのです爆笑


これは奇跡だキラキラ



そして、この子は大の抱っこ嫌いチュー

それが夫に抱っこされても逃げなかったそうです音譜


「家猫の掟」すごーい拍手



100%直った訳ではないですが、とても手応えを感じていますグッド!


素行の悪い猫さんを飼ってる方がいらしたら

ぜひ「家猫の掟」を話して見てくださいパー


飼いやすい子に変身するかもしれませんよキラキラ


いやぁこんな掟があったなんてびっくり

スピリチュアルの世界はまだまだ知らないことだらけですなパー



補足

家猫の掟を話すのに霊能力の有無は関係ないです。誰でも出来ますよグッド!


あと、額と額をくっつける必要はないですよ。これは黒猫と私のよくやるスキンシップなだけです。