






宇宙人風!?
わざとクールに
ミッキー!?
こういう姿を見ると、まだまだ可愛いなと思える
2人でした
そして…
こちらは、うちのお庭(というか玄関先)の
普通のナス



宇宙人風!?
わざとクールに
ミッキー!?
こういう姿を見ると、まだまだ可愛いなと思える
2人でした
そして…
こちらは、うちのお庭(というか玄関先)の
普通のナス
それでは皆さん、時間を見つけてまた書きますね。
暑さに負けず、お元気で!!
ごきげんよう〜
キッズサポート・
英語リトミック教室LaLa♪
音羽 加央李
皆さん、こんにちは
英語リトミック教室LaLa♪仙川クラス、現在日曜日(月に1〜2回)開催なのですが、5月の前半レッスン当日がちょうど母の日でした!
お母様を喜ばせたいなぁ〜と、色々考えた結果、かおり先生に空からアイディアが降りてきました
かおり先生オリジナル、
flower pinwheel
花かざぐるま…とでも名付けましょうか?
(名前はまだない)
お花にフーッと息を吹きかけると、クルクル周ります!わぉ!
簡単に作れるので、今度、作り方を公開しようと考えてます
ご参加の皆さん、お父様もお母様もみーんな笑顔で、私も嬉しくなりました
お仕事中、もしくは家で待ってるお母様へ、サプライズプレゼント!
お母様から、お花もらいました♪と喜びのLINEをいただきました
ちなみに、かざぐるま、の英単語ですが、
ご参考までに、こちらを!!
アメリカ英語、イギリス英語で単語が全く違うことも多いので、悩むところですが、日本の教育ではアメリカ英語で教えていることが多いので、こちらではアメリカ英語で紹介することが多いです。
さて、先日ご参加の新しいお友達も、LaLa♪の楽器を気に入ってくれたご様子!
ボールの上でバランスをとる0歳児!
ブラボー
大きいボールでの取り組み。
仙川クラスでは、久しぶり!
また次のレッスンでも取り入れる予定です。
お子様達が大好きなパラバルーン!
パラバルーンを動かすのをご両親に任せて、下の空間を楽しむお子様達。 いつもの光景、あるあるです
最後のGoodbye song、みんなが踊ってくれると 、かおり先生はとっても嬉しい
あっ!!明日は父の日。
お父さんがいる方は、どうか少しでも思い出してくださいますよう
それではみなさん、良い週末を!
キッズサポート・英語リトミック教室LaLa♪
音羽 加央李
先日もメールでお問い合わせがありました。
英語リトミック教室LaLa♪の詳細については、ブログのカテゴリー「初めての方へ」に記載しています。スマホからだと探しにくいので、こちらに添付させていただきますね。
↓↓
皆さん、こんにちは
音羽 加央李(おとわかおり)です。
アメブロさんより、この1年〜最近までの間に実際に購入した物で、おすすめしたいものランキングを発表してみよう!というテーマが降りてきました♪
かおり、いきまーす!!
3位: ソープフラワー&ワンちゃんギフト
今年の母の日のプレゼントに、選びましたー!!
花が大好きな母ですが、可愛いワンちゃんにも癒されて欲しくて、こちらの商品に一目惚れ
以前、母にプリザーブドフラワーを贈っていた時期がありましたが、ドライフラワーなどの(枯れた)花は、風水的にあまり良くない…というようなことを聞いてから、今後は控えようと思っていました でも、生の花はすぐに枯れてしまって寂しいし…
その点、最近流行りのこちらのソープフラワーは、石鹸で出来た花(造花)なので、その問題もクリア!
しばらくは楽しんでもらえそうです
2位:ウォーターサーバー(浄水型・卓上タイプ)
子供の頃からお水が大好き、お水をたくさん飲む長女がいる我が家は、こちらの浄水型タイプを選びました
浄水型なので、水道の水を継ぎ足して、飲み放題なのが何よりも良いところ♪料理の時にも気兼ねなく使えます。
水をたくさん飲む、重い水のタンクの入れ替えが面倒、水が荷物で届くのも面倒、収納して置いておく場所もない、でも水道水は飲みたくない、そんな方には、超絶オススメ!!!
1年使ってみて、強いて言うならば…
・常温の水は出ない。→まあ、問題なし
・こだわりの天然水ではない。→同じく問題なし
・水のボタンが簡単に押せるので、水を投入する時に(私のようにドジな人は)たまに押して水を出してしまう。
→私が問題
こんな感じでしょうか?
美味しい天然水が飲みたい方には、やはりこちらとか?
(オシャレ!)
↓↓
こんなのとか、色々ありそうなので、ご家庭の状況やお値段と相談しながら検討してみると良いかもしれません。
↓↓
我が家で、ヘビーに使われている、ウォーターサーバーが第2位でした!
1位:モイストウォッシュゲル(朝の洗顔クリーム)
こちら、本当に私が気に入って買い続けている物で、忙しいママさんに、是非教えてあげたいと以前から思っていた商品です♪
出産後、とにかく忙しくて、自分の顔を洗う暇もなく…というか、面倒で飛ばしていたこともあったあの時期に、これがあれば〜と思っています。
朝、水で顔を濡らし、洗顔料を泡だてて、つけて、流す…この作業すら、面倒と思ったことはありませんか?
こちらのゲルは、ほとんどが美容液成分で出来ているので、朝、顔を濡らさずに、
1.プッシュしてそのままぬりぬりして…
2.拭き取るか(か、軽く流す)
それだけでいいのです!!
私は、拭き取った後軽く水で流すことが多いのですが、洗顔料と違い、多少残っていても大丈夫、という安心感もあり、本当に楽チン♪
こちらの「マナラ」さんの有名商品、「ホットクレンジングゲル」(夜のメイク落とし)も、もちろん何年も愛用している私ですが、朝のゲルも、本当に便利なので、朝の時間が惜しい方は是非使ってみてください♪
さて、久しぶりのブログでしたが、珍しくアメブロさんからのテーマに沿って書いてみました!
気軽に書くつもりが、つい長くなってしまいました。
一つでも読者の皆さんの参考になることがあると嬉しいです
それでは皆さん、ご機嫌よう
キッズサポート・英語リトミックLaLa♪
音羽 加央李
皆さん、こんにちは
音羽 加央李です。
先日、香港から、夫の友人夫婦が来日しました
日本が大好きで、毎年遊びに来ていたらしいのですが、コロナの関係で、3年ぶりとなった日本!
長野や北海道へスノーボードをしに行く前の、東京ステイ中に、夕食をご一緒しました
お寿司も焼肉も他で食べるだろうから、変わり種がいいよねと、近所の鉄板焼き&お好み焼き屋さんへ。
カジュアルなお店なのですが、店長さんが、目の前で丁寧に焼いて仕上げてくれる、夫がお気に入りの店♪
食べ尽くした後にパチリ…
喜んでもらえたようで良かったです!
照れ屋の娘達は、はじめの自己紹介以外、ほとんど大人の会話に加わりませんでしたが、さりげなく聞いていたようです。娘とハートを作ってくれた優しい奥さまのHさん (写真の掲載許可もらいました♪)
夫とNさんとは、かつて仕事関係で知り合い、15年来の友人。香港人のNさんは日本語は話せないので、会話はもちろん英語なのですが、英語があまり得意ではない夫とちゃんと意思疎通が出来ていて、ずっと仲良しだそう。夫は彼のことをいつもいい人だ!と褒めており、彼も夫のことをそう言ってくれているようです。
国境を越えた友情…いいですね〜
今回、6人(実質4人)で、うまく会話が出来るのかと、ドキドキしながら迎えた当日でした。
夫は、得意ではない英語でも、何とか相手に伝えようと臆することなく一生懸命話していました。そして、私なら、難しいからこの説明(話題)は飛ばそう…と思うことも、諦めずに伝えようと努力していました。すごい!
そういうところ、感心&リスペクト!ですね
(…尊敬というとちょっと大袈裟なので若者風に)
途中、夫がどんなに頑張って話しても、言ってる意味が分からないぞ〜??ということが一度あり、私が、それはみんな理解できないよ!?とツッコミを入れて、4人で大笑いしたシーンがありましたが、それ以外は、だいたい会話が成り立っていました。
メッセージのやり取りは、夫はGoogle翻訳に頼りながらゆっくりやっているそうですが、やはり、飲食しながらの時は、スピード感が大事!翻訳機能が優れた世の中ではありますが、自分の言葉でコミュニケーションが取れるって、やっぱりいいですね
駅までの道、肩を組みながら歩く2人。
Friendship crosses the border.
国境を越えた友情 cross-border friendship
が、いつまでも続きますように
【おまけ】
帰宅後、ご機嫌の夫からプチクレーム…
俺をおいて、3人ですごいスピードで話して、ついていけないことがあったぞ〜!
えっ!(ごめんね…)
聞き取りは出来てると思ってた〜
今日も最後までお読みくださった皆さん、
ありがとうございました
キッズサポート・
英語リトミック教室LaLa♪
音羽 加央李
お問い合わせ
seijo.lala@gmail.com
以下は生徒様向けの公式LINEの為、ご興味のある方のみご登録ください。定期的な配信などはありません
英語リトミックLaLa♪仙川クラス公式ライン
↓↓
キッズサポートLaLa♪公式ライン
(キッズシッター・幼児家庭教師等のご依頼)
↓↓
皆さん、こんにちは。
英語リトミック教室LaLa♪の講師、
音羽 加央李です
先日は、最強寒波到来!とのことで、東京も雪が積もるのか…どうなるかと、ヒヤヒヤしました
雪はチラついた程度でしたが、寒い日が続きますね。
さて、本日、1月(2回目)のレッスンが終了しました。
今月のテーマは、Snowman
ペーパーワークにも取り組みました。
家ではまだ幼児用クレヨンしか使ってないお友達も、自分1人でペンを持ち、一生懸命取り組んでいました!
ポンポンは英語でも Pompon ですよ♪
と、このブログで何度か書いていますね。
今日も、pomponを音に合わせて動かし、踊ったりしました
2023年
明けましておめでとうございます。
音羽 加央李です。
今年のおみくじ、大吉でした!
…ようやく3つ目の神社にて
そして、ここは昨年も大吉がでた神社
大宮八幡宮(@東京都杉並区)やっぱり大好き
2022年、私は公私共に大きな環境の変化があり、かなり濃厚で大忙しの1年を駆け抜けました
(全くブログを更新しない中、レッスンに参加してくださる仙川クラスの会員の皆様には本当に感謝しかありません)
以下、昨年こちらにほとんど投稿出来なかったレッスン風景写真の一部です。
親子の愛や兄弟(優しいお姉ちゃん)の姿など、見ていると幸せな気持ちになります
ネット犯罪防止の為、頑張って加工したのですが…
頑張りすぎて少し見にくいかな
2023年、卯年
皆さまがうさぎのように軽快に飛び跳ね、
楽しく素敵な1年となりますように
キッズサポートLaLa♪
英語リトミック仙川教室
音羽 加央李
英語リトミック仙川クラスレッスン
1/15.29 (日)12:35〜13:20
キッズお預かりサポート・個別レッスン
別途公式LINEあります。お問い合わせください。
今回、幸子先生のお嬢様達と同じテーブルでお話することも出来ました。10年前から、話だけは伺っていましたが、お二人とも本当に可愛らしい素敵なお嬢様達でした。
幸子先生は、当時、毎日忙しくて、お子様達を構ってあげられる時間があまりないといつも気にかけていらっしゃいました。ですが…寝る間を惜しんで仕事をするお母様の背中を見て、一緒に遊べる時間は少なくても、愛を感じ、尊敬されていたんだろうな、とつくづく思います
※とってもお綺麗で愛らしいお2人の年齢公開はしませんが、詳しく知りたい方は、幸子先生のブログかFBをご覧くださいませ♪
井上幸子先生、本当におめでとうございます!!
最後に…
大切な教材なので、即ラミネート!!
でも、この作業、1人でやると結構大変で…
試しに夫に聞いてみたところ、夫が「こういう地道な作業、嫌いじゃないよ♪」と快く手伝ってくれました ありがたき幸せ
レッスンで使うのが楽しみです
久しぶりのブログでしたが、
最後までお読みくださった皆さま、
ありがとうございました
キッズサポートLaLa♪