カップ麺:『和ラー 能登 海老汁風』 | 食べ比ベラーの、おいしい生活!

食べ比ベラーの、おいしい生活!

B級グルメ好きのLakuが、お贈りする、
「食べ比ベラーの、おいしい生活!」。

食べ比ベラーとは、[tabekuraber(u)-er]
“食べ比べる”人、という意味。

ひたすら、食べ比べ続ける、毎日っす!!

サッポロ一番
http://www.sanyofoods.co.jp/products/index_category_other.asp

 

★サッポロ一番 和ラー3種(2)

 

●和ラー 能登 海老汁風 ¥149

―石川県の能登地方で食べられている
 「甘海老の味噌汁」の味わいを
 ラーメンスープにアレンジしました。
 甘えびエキスやエビパウダーをベースに米味噌や
 豆味噌を合わせた風味豊かなスープです。
 海老風味団子とシャキシャキしたキャベツ、
 なめらかな豆腐に、ねぎ、花形かまぼこを加え
 彩りよく仕上げた具材がおいしさを引き立てます。
 コシがあり、なめらかで湯伸びの少ない麺が
 スープと程よく絡みます。―

 

今週は、サッポロ一番の和ラーを、食べ比べ。

 

 

今日は、能登 海老汁風。

 

 

具は、海老風味団子、キャベツ、

豆腐、ねぎ、花形かまぼこ。

 

 

▼標準栄養成分表 1食(75g)当たり
エネルギー 307 kcal
たん白質 7.4 g
脂質 8.8 g
炭水化物 49.5 g
ナトリウム 2.0 g
 (めん・かやく 0.7 g
 (スープ 1.3
カルシウム 275 mg
食塩相当量:5.1 g

 

 

熱湯3分で、できあがり。

 

しっかり、マゼマゼしてから、ひと口。

海老の風味は、それなり、って感じだったけど、

具の色彩が、

 

『鮮やか~! 鮮やかすぎる~!!』

 

こんな彩り豊かなカップラーメンには、

初めて出会ったかも。

 

 

海老風味のカップ麺って、他に無いと思うので、

これからも、たまに買ってしまいそう。

 

 

 ←ポチっと、よろしく!
にほんブログ村