昨今話題は、私の行きたくない県ナンバーワンの県知事に公選法違反の疑いの指摘。

 

(ネットニュースより)

知事を支援したPR会社の経営者がネット上で、同氏の選挙戦でSNS戦略を提案し「広報全般を任された」などとつづった。

公選法では選挙活動で報酬を支払える対象は事務員や車上運動員、手話通訳者らに限定されており、兵庫県選挙管理委員会は

「PR会社の記事は把握している。一般論として、報酬が支払われていたら公選法違反に当たる場合がある」

と認識を示した。

 

うん、支払われているねえ支払われているねえ。

「支払ったのはポスター代」とかぬかしているけれど、経営者さんが跳ね上がって選挙戦略を全部開陳したおかげでばらされたねえ。

支払ったのか本人どうかわからないけれど、いずれにしても経営者の折田楓さん、グッジョブグッド!

しかもSNSから選挙協力した履歴消してないっていうし。

もう確信犯だよね!

(折田さんも消されるのかしら……。そこは心配)

 

まあ、知事が「あれはボランティアです」っていうだろうなとは思ってたさ。

あれが「ボランティアなら寄付扱いになる」の意見が出ているのは笑っちゃったけど。

 

おすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス

 

本日午前5時前に入稿が終わった。

かなり削られたけれど、もう元気。

今回は自分の文章の組み立てのドツボにはまってとっぴんしゃんだった。

何より、自分の集中力のきかなさが痛かった。

そんなこんなで、入稿が納期ギリギリになった。

ええい、出直しだ出直しだ!

集中力のトレーニングと読書と執筆の回数上げるぞ!

 

思いを新たにするのでした。

 

おまけ

 

米食ってチュウならぬパスタ食ってチュウナイフとフォークねずみ

 

相当前の真夜中イタリアンの写真だけど、うまーーーーーっラブってなった(笑)