大騒ぎしたわりには関東では大きな被害もなくあっさり去っていった台風を迎えた翌日。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
あれ? 台風の影響を受けなかったのは私だけ?
いやはや、めちゃくちゃご無沙汰しておりました。
5月のイベントへ向けて頑張ったあと、ひどい風邪をひいたり、あれこれ重なってメンタルをやられたりで、気がつけば8月も半ば。
そして、歳もひとつ重ねていた。
まあ、即行で若返るけどね(強がり!)。
ブログ更新をしなかった空白期間はメンタルがおかしくて蕁麻疹が出たりしていた。
いまも油断していると出てしまう。
でも、あと少しで徐々に落ち着いてくるかもしれない。
いま昼間・夜とダブルワークをしているのだけれど、10月末で昼職を辞めるから。
仕事や職場には全然不満はないし、いまの仕事も好き。
ワタシ的な感覚での「ブラックじゃない企業」に就職したのって初めてかも。
けれど、職場に100%の幸せってなかなかないものです。
部署内の人間関係がどうしても嫌で、人生の折り返し地点に来て、嫌な思いをしてこれからの大切な時間を過ごすのがもったいないと考え、残念だったけれど退職を決意。
私の友人が
「二人きりの部署で、自分の意見に賛同しないと機嫌が悪くなって口をきかなくなったり態度が悪くなって仕事をやりづらくする女性と組んでいる。
勤務態度も悪くて、欠勤、遅刻、早退は頻繁。
なんでも白黒つけたがるうえに自分が絶対正義だと思っているから、人の好き嫌いが激しくて、悪口が多いし、人が褒められるのを見るのが大嫌い。
自分の仕事しかしないのに、『私は一生懸命頑張っているんだから評価してください』と主張している。彼女の評価というのは褒めてちやほやしろ、給料を上げろという意味らしい。
こっちは彼女が見て見ぬふりをしている仕事を全部しているうえに彼女のご機嫌を取ってあげないといけない。
いいように扱われて都合よく逃げられる前に、こっちが先に退職することにした」
と言ったのを聞いて私も辞めることにした。
「あまりにも人間性が低くい。いままでよくそんな態度で仕事や人間関係をやって来れたと思う。
それで、よくよく気づいたら、高校にいたいじめグループの人たちに似ていた。
集団で気に食わない子を仲間外れにしたり無視したりする女子たち。
『ムカつかれるほうが悪い』と言い訳して自分を正当化していじめをするクズ。
高校だけじゃなく、今までの職場でも事あるごとにいじめ仲間を作って仲間外れを繰り返してきただろうから、態度が悪いのも自然なのが道理だ」
なるほどねー。
「モンスター社員の餌食になることないよ。
ネタではあっても、クズのせいで被害を受けて体や心を壊すなんて最悪」
激しく同意。
というわけで、退職は10月末予定。
まだまだ先だし次も決まっていないけれど、メンタルは回復しつつあるので、ブログだけはボチボチで再開できる余裕も出てきました。
また簡単に更新が止まったらごめんね
ひとまず、再開にハートランドで乾杯!