いまだからカミングアウトできますが、むかし働いていた会社のひとつにヘアケアやボディケア製品を扱っていたメーカーがありまして、その当時、シャンプーやコンディショナーをしこたまもらったり社販で購入したりしていたのでした。
普通のご家庭はシャンプー、コンディショナー、ボディソープが各1本ずつお風呂場に置いてあるものでしょうが、
ウチはシャンプー、コンディショナーだけで9種類くらいお風呂場に常備されていた。
ボディソープも最低3種類……。
実際に、へケア製品は毎日同じものを使うのではなく、その日の髪の状態に合わせて使うと効果的なんだそうですわよ。
そんなこともあって、その当時、趣味と実益を兼ねてたまによそ様の商品も買ったりなんかしてドンデモな数のヘアケア、ボディケア製品を持ってたわけですね。
いまでも……。
いや、ヘアケア製品リッチなセレブ自慢じゃなくて、もう習慣になってるの。
洗う頭も体も一個しかないのにさ。
お風呂だって一日一回しか入らないのにさ。
なので、今回もまだ終わってないシャンプー、コンディショナーがたくさんあるにも関わらず、こちらを買ってしまった
AYAMARさんのYouTube番組で紹介してたのを見ていたら
どーーーーーーしても欲しくなって。
桜シャンプーです。
【市販シャンプー】市販で買える桜シャンプーのおすすめを紹介します!!春にぴったりのいい香り♡ (youtube.com)
サクラ&ミュゲ(スズラン)の香りとサクラ&マグノリアの香り。
どっちも洗い上りがさっぱりして使いやすいの。
香りは青いボトルのマグノリアが好き。
しかも春限定でウチの近所のマツキヨでは1,400円で売ってた。
高い。
YOLUのナイトリペアジェルマスクもあるそうだけど、女子力が低い私に扱えるか自信ない
これは買ってよかったなあ。
期間限定といわず、レギュラー品として販売してほしいけれど、桜だからなあ。
桜の成分が良いのだけれど、春以外で「桜」を謳うと売れ残り感が出るのと、成分が古くなってそうな印象があるんだよね。
残念。
ストック用に購入も考えたけれど、うちには他のシャン・コンがしこたまあるからそちらも使わないと
無駄遣いはいけません(←いまさら!?)
シャン・コン長者にしてシャン・コン貧乏。
幸福と不幸は常に表裏一体(笑)