福岡名産「ゆずスコ」にすっかりはまった私。

高価で私一人で使うには賞味期限が短いからヘビロテができませんが、機会と所持金に余裕があったら、ほしくなるアイテム。

辛いもの好きで柚子胡椒ラバーとしてははまるのが必然だったのね。

 

前回福岡物産館で買ったのがこちら。

 

ゆずスコとすっぱくないポン酢。

 

じつはこれを買ったのは昨年冬で、年末年始の実家への顔見せにいったときに「鍋の季節だから」とポン酢だけ持っていった。

うちの家族は私以外は辛いものが苦手だから、ゆずスコはウケないよなーと思って自宅にストック。

 

酸味の角が取れたまろやかな味にうちの家族は喜んで使ってくれた。

よかったよかった。

ウチの親は酸味がキツイのも苦手で、黒酢がNGだけど、これなら大丈夫みたい。

 

ところかわって、こちらは自宅。

市販の「こくまろバターチキンカレー」にもゆずスコ。

 

作ってはみたけれど、まろやか過ぎたので、ゆずスコでパンチを付けてみた。

やっと腑に落ちた味になる。

 

イメージとしては和製タバスコだと思ってください。

しょうがスコというのもあって、試してみたけれど、私がゆずスコが好きすぎて萌えなかった(笑)

 

これね。

柚子胡椒がもともとピリッと辛いのでタバスコと合うかせいか、私にはインパクト薄し。

でも、生姜大好きな人にはこちらがウケるかな?

 

ゆずスコは白身の刺身にかけても美味しい。

酒が進む(笑)