本日午前中、岸田総理が和歌山県で演説中に爆発物を投下された。
被害は男性警察官が腕にケガを負っただけで終わり、犯人はその場で取り押さえられる。
爆発物の殺傷能力は不明だけれど、犯人は本気じゃなかったか、本人の能力値が低かったかのいずれかだと思う。
投下直後に爆発しないのがその証拠。
花火を上げて騒がせたかっただけか(テロの本気度が薄い)、手製の爆発物なら作り方を間違えたか(能力値が低い)のいずれかかと。
犯行後の退路も確保していないし。
目立ちたかったか、何か嫌なことがあったんだろう。
社会への不満をテロ行為というかたちで訴えるパフォーマンスが増えるんだろうか。
安倍元首相と統一教会とのつながりが露見して重大事件に発展するならまだしも、パフォーマンスでなら効果のほどは短いように思える。
――などと安直に考えてみる。
いずれにしても、人命が奪われなくてよかったと胸をなでおろした。
物騒で不穏な事件は続く。
ウクライナ戦争は終結を見せない。
中国は台湾海峡で軍事演習を行う。
北朝鮮から北海道沖へミサイルが投下される。
フランスの年金改革への抗議デモは激化の一途をたどる。
フランスのデモはついにデモ隊がルイ・ヴィトン本社に侵入したそうだ。
「マクロン(大統領)は年金の原資がないというが、彼(LVMHのアルノー会長)のような億万長者から取り立てればいい」と。
仏デモがルイ・ヴィトン本社侵入 「年金原資、億万長者から取り立てろ」:中日新聞Web (chunichi.co.jp)
まるでフランス革命の再来だ。
――などとこちらも安直に考えてみる。
凡人の私にできることといえば、「いまは日常的に善い行いを続けていくこと」しかないかなと考えたりして。
おまけ
「Bebechan-日本のフランス人」より、ユーチューバーで日本大好きなフランス人の“オレちゃん”ことオレリアンさんが母国を嘆いています。
日本人は他国に比べたら穏やかな民族だから、この国になじんだら帰りたくなくなるのかも。