神田のシードルバー「Eclipse first」ではシードルを作っています。
群馬県沼田市の醸造所でね。
要はオリジナルブランドがあるってことです。
すごいでしょ。
私が威張るのは筋違いですが(笑)、それはさておき、ちょっとまえにそのシードル醸造所でトレジャーハンティングのキャンペーンをしてました。
決まったシードルを買って、その瓶についているシールを専用はがきに貼って送るとオリジナルグッズがもらえるという企画。
シードルを買うだけじゃなく、そのシードルを扱う提携店に来店したらもらえるシールを集めるのも条件の一つ。
楽しみながら集めたぜ
美味しかったぜ、シードル。
そして、もらったぜ、オリジナルグッズ
ワンちゃんとヤギのフキちゃんのイラスト付きマグカップ
ホットシードル用のマグですって。
ね、ね。
「For Hot Cidre」って書いてあるでしょ。
シードルって炭酸だけれど、温めて飲んでいいの? と思っていたら、これがOKなのですよ。
炭酸が飛ぶくらい燗々に温めてもいいし、炭酸が残る程度で温めて飲んでもOK。
温かい炭酸って初めて飲んだ。
意外にも美味しいの。
買ってきたホットシードルを(ラベルがマグと同じだね)
レンジで温め、取り出したら蜂蜜を入れて溶かし、グローブ、レモン、シナモンを加える。
見えないけれど、シナモンスティックが入ってます。
わかりづらいね
グローブはレモンにぶっ刺してるからわかるけれど。
お酒なので、甘くて温かいながらもスパイスが効いているから大人の飲み物。
ホットシードルは温める効果を考えて、普通のシードルよりも甘味が強いんですって。
冬の楽しみが一つ増えたなあ
もちろん、マグはホットシードルだけではなく、普段の飲み物使いとして重宝してます。
と、こうして浮かれていたのですが、いま醸造所のHPを確認すると
「トレジャーハンティング第一弾は応募数先着名に達したためキャンペーンは終了とさせていただきます(1/27 現在)」
の一文が……。
1/27 現在……。
1/27 現在…………。
私が応募ハガキを出したしたのは1/31だ(゚Д゚;)
ごーめーんーなーさーいー!!!
「エクリプス」の店長、そして、フキワレシードルの皆様、寛大なお心遣いありがとうございますっ!!!!!m(_ _)m
在庫探して送ってくれたんですね。
皆様にはいつもいつも感謝しかないです(感涙)
マグカップ大事にしますね。
いまもうちの茶香炉でつくった津軽りんごのほうじ茶を飲んでます。