私は基本的に荷物が多い。
カバンの中身を最小限に減らしてもいつの間にか物でパンパンに膨らませてしまう女子。
仕方ないので、OL時代は男性用の大きなビジネスバッグで通勤していた。
そういえば、最近のサラリーマン、OLは大きくてめちゃくちゃ重い鞄やリュックで通勤しているけれど、何入れてるの?
金庫?
当然ながらプライベートのバッグも荷物が多い。
特に、実家に帰省するときには1~2泊であってもボストンバッグやキャリーケースで移動する。
そのためにお財布やスマホは鞄やポシェットに別で入れているんだけれど、いつも何故だか使いづらいと感じていた。
そしたら、こんな便利なものがあるんじゃないのさ。
お財布ポシェット
めちゃくちゃリサーチした結果、私にはYOVIEE(アメリカのブランドらしい)のが適切らしいと判明。
Amazonで2,699円だったのがちょうどセールしてて2,294円で購入できたよ、ラッキー
いろいろなカラーバリエがあるけれど、欲しかったブラックがなかったので、ダークグレーにしました。
スマホ、札入れ、小銭、カード(定期券含む)、鍵が収納できる。
うまく詰めたら、ハンカチ、ティッシュ、ファンデ、リップも収納可。
どういう仕組みになっているのかわからないけれど、カードのスキミング防止をほどこしているそうな。
いやはや、これが便利。
なにせ、ファスナーを明けたらすぐにお金が取り出せる。
仕切りができているからどこに何が入っているか一目瞭然なのもいい。
いままでは欲しいものをポシェットの中でゴソゴソ探って取り出してたけれど、その手間が省けるから効率的でもある。
いやあ、楽チンになったわー。
コンパクトながら収納力があるのがめっちゃ助かる。
なので、大きなバッグと併用するときに重宝しています。
さすがに、普段使いもお財布ポシェットだけだと心もとないからね。
本は入れられないし。
こういうの早く持っていたら、今まで大きな荷物を抱えていたときにあれこれ苦労しなくて済んだんだろうなあ、、、と遠い目になってしまうわ。
なので、年末の実家への帰省に大活躍してくれたのは言うまでもありませんでしたわよ
いやあ、今回は移動が楽だったなー。
つけるとこういう感じ。
写真の加工により、実際よりも痩身で足が長くなっています。
ノーマルポシェットやスマホポシェットを肩から斜め掛けするときのポイントは肩の外側に掛けることと教えてもらった。
内側に掛けると、どうしても胸と胸の間にストラップが通って、男性の目のやり場に困るような見せ方になるからね。
こうして、実家に帰省するのに最適なお供を得ただけでなく、これからも何かと活躍してくれそうな雰囲気を持つ子を迎え入れたのでした。
これからも頑張ってもらうからねー、相棒