ツイッターを買収したイーロン・マスクがこんなことを社員に通達したそうな。

 

激務か退職か、マスク氏がツイッター社員に決断迫る 17日までに

 

ツイッターの従業員に対し、「高強度で長時間」働くために同社に残ることを望むか、3カ月分の給与を解雇手当として受け取り退職するかをニューヨーク時間17日夜までに決めるよう伝えた。

 

NewsPicksの中にいる“綺麗事ほざくの大好き勢”は両手放しに「そこにしびれる あこがれるぅ」とか感心していたけれど、

どう考えてもパワハラDQNの所業でしょうが。

 

日本で同じことしたら、例えばトヨタの豊田章男社長が同じ発言をしたら大バッシングされると思うのだけれど。

NewsPicksの中にいる“綺麗事ほざくの大好き勢”だって、「時代に逆行している。激務が良いとされる時代は終わった」と憤慨するでしょうに。

 

なんだろ。

彼らはイーロン・マスクに夢でも見てるんだろうか。

マスクのすることはなんでも成功するから応援したいとでも思うんだろうか。

じゃ、テスラとツイッターの株でも買えば? とか思うのだけれど。(買ってたりして)

 

これが日本の会社なら、辞める勇気のない人と自分に自信のある人が残り、結果、両者パワハラのせいで朽ちていくのだろうなあと想像できる。

けれど、欧米人は日本人の常識では計り知れないパワーを持っているので、何が起こるかわからない。

 

私は欧米人のそういう特殊な底力が好きなので、今後もテキトーな調子でウォッチは続けていきたい。

 

おまけ。サイゼリヤで世界情勢を勉強中。

 

イーロン・マスクもジェフ・ベゾスも余剰資産あるなら、カネの力でウクライナ助けてあげなさいよと思いながら読書する。