ちょっと、見てよ、この装丁。

ノーベル賞記念版の「日の名残り」だよ。

かっこいい~~~ウインク

 

アングルが良くないのですが、真正面から撮ると光が反射して本そのものが見えなくなるんだよね。

すみません。

 

初体験のカズオ・イシグロ。

「日の名残り」は英国執事の話です。

翻訳も英国紳士の品のある雰囲気が出ていて世界観にどっぷり漬かれるの。

 

執事の気の回し方や考え方をこれでもかと書き表しているので、まったく知らない世界が知れてすごく興味深い。

人によっては上品で気取っている印象を受けるかもしれませんが、読みようによってはその品位がちょっと滑稽に見えるかも……?

 

とにかく、楽しく読めてます。

 

家だとダラダラして読まなくなってしまうので、人目のあるドトールで耳栓して読書。

いやあ、思ったより真面目に読めてはかどったわ真顔

コーヒー代275円がもったいなかったけれど泣

 

同じお茶するなら、平日の人のはけた時間帯のサイゼリアのドリンクバーが最強なんかねえ。

デザートの物によってはドリンクバーつけて400円(税込)で収まるし。