先月のこと。

フードロスのため肉をいただいた。

もちろん、調理未加工の。

 

そこで、ウチでは「肉フェスタ」が連日行われたのでした。

 

ただ、私の盛り付けは美しさがないので、映えないのをご了承くださいませ。

 

1日目、ラム

 

焼き方を教えてもらってレアで焼きました。

左上の付け合わせはブロッコリーを刻んで塩コショウで炒めたもの。

 

当然、ワインが必須。

いやあ、美味しかったのなんのって!

バーバリアンのようにかじりついちゃったわよ。

 

ついでにこちらも作った。

ニンジンのラペ。

いつもならツナを入れるのだけれど、今回は塩、胡椒で味を付けただけ。

肉をメインにしたかったから付け合わせはシンプルに。

 

2日目、イチボ

 

こちらは焼き方を教えてもらわなかったのですが、レアで焼きました。

いやあ、これも美味しい!

 

付け合わせは、塩・胡椒で味付けした刻みブロッコリーにとろけるチーズをオンしてチンしたもの。

 

これもワインが必須でした!爆笑

 

3日目、鴨のブルーベリーソースがけ

 

しっかし、私の料理って中学生の調理実習のような見栄えだなあ。。。

 

昔かよっていたABCクッキングのレシピを利用しました。

あれ、通っておいてよかったわ。

おかげで一度作っているから戸惑いがないし、美味しいの知ってるから作る気持ちになれる。

 

付け合わせは言わずと知れたニンジン、ピーマン、しめじ。

 

卵白が余っていたので、ついでに卵を溶いて卵スープをつくったよ。


まるで児戯のような料理にしか見えませんが、鴨に関しては味が良かった!!

鴨肉のジューシーさと強い脂身とブルーベリーの甘味のバランスがよくて、美味しく食べられました。

お料理教室、ありがとう!

 

こうしてウチの肉パーティーといか肉パはしめくくられたのでした。

「謝肉祭」とは仮装カーニバルのことですが、うちのは「肉 感謝祭」の「謝肉祭」でもいけるんだろうか。

プリン大好きおじゃる丸の縁日のお面つけて食べたら本当の謝肉祭になれる。←バカ。