今回は「しゃ」がキーワード。
というのも、写真(しゃしん)失敗した……
いただきものにいただいたお刺身で、今回は海鮮丼とばくだんを作ってみた。
お魚の値段が高くなっているそうです。
それなのにお刺身をいただけて、ありがたやありがたやの嬉し泣き。
海鮮丼は寿司飯をつくって青じそを敷き、
マグロ、中トロ、タコ、イカをのせて、刻み海苔を飾ったら出来上がり!
ばくだんは
マグロ、オクラ、長芋(すりおろした)、納豆、沢庵(刻んだ)を
めんつゆ、ごま油でかき混ぜます。
海鮮丼は美味しくて、食べている最中に泣きそうになった
私、つらいことでもあったのかな??
そして、写真を撮ろうと思ったら、もたもたしている最中に海苔がしんなりしてきて、ビジュアル的に美しくなくなり、撮るのを断念_| ̄|○ ガックリ
ばくだんは、「最後に卵黄を乗せよう!」と試みたら、卵黄が崩れてビジュアル的にがっかりするような絵面になり、写真削除_| ̄|○ ガックリ
ぴえん(´Д⊂
この日は、まりなさんのサーモンのポキもつくり、買ってきたアジフライとキノコのマリネをいただきました。
キノコ以外は魚三昧(^◇^)
そして、もうひとつの「しゃ」は
蝦蛄(しゃこ)です。
ちょっと怖いビジュアルかな?
ごめんなさい。
尾頭付きの蝦蛄です。
エビのように頭と尻尾と殻を取ってお刺身として食べます。
甘くて美味しかった!!!
しかも、こんなにいただいていいのかなってくらいもらえて嬉しいよー
蝦蛄好きなの。
滅多にお目にかかれないし、近所のスーパーには売ってないからありがたい
蝦蛄はパンチ力があるから、うかつに手を近づけると指を骨折させられてしまうそうです。
海のパンチ王だね