あー、プリンおいしい
おっと、失礼。
美味しい極(きわみ)プリンちゃんをいただいたので、とろける顔になってました。
プリン、サイコー
名前を「爆裂旋風すぺしゃるプリン」に変更したほうがいいのかしら(笑)
就活はいったん置いといて(置くな)、周辺情報としては
年末掃除
床のワックスがけでもするかなあ。
鏡磨きと、天気がいい日が続くからガラス拭きできそう。
寒いから手首足首ホカロンをしてしようっと。
その温かさを利用して冷蔵庫掃除もしようかな。
ダイエット・トレーニング
チートデー多すぎ&運動不足なせいか、また太りだした。
危険だ。
目標はあとマイナス4キロ。
スタート時のマイナス13キロ(リバウンドプラス3キロを加味しているので、実際には目標マイナス10キロ)から比べたらかなり頑張った方だと思う。
難しいけど、骨密度を減らさずに痩せたいわー。
小松菜としらすいっぱい食べないと。
読書
図書館から借りたのが
「折りたたみ北京」(まだ読んでる):SFアンソロジー
「中国低層放談録」廖 亦武(リャオ・イウ):実録
「第一次世界大戦」マイケル・ハワード:歴史の勉強
「地図と領土」ミシェル・ウェルベック:ぶ、文学……
一気に読めるとは思わないけれど、借りた。
併読って私には2冊が限度で難しいけれど、借りた以上は読了をめざす。
あ、家の本の「氷と炎の歌シリーズ」の第3部「剣嵐の大地」上巻が止まってる……。
今年読んだ本は35冊。
来年はもうちょっといきたいものだわ。
あと、再読本にも手を付けたい。
ちなみに、新年に再読のスタートを切るのはアニー・エルノーの「シンプルな情熱」と決めている。
こう書いていくと、いかに自分の生活が読書とダイエットで回っているというのがわかるなあ。
手を広げ過ぎて失敗してきた例を考えると、まずは数が少ない方がいいのか。
後は追い追い、ね。
一人で6つも7つもマルチタスクがこなせる人がうらやましい