私の好きな海外ドラマ「エレメンタリー」で、
ホームズが
「むかし家庭教師にヨークシャープディングの作り方を習った。作ると落ち着く」
といってオーブンから焼きあがったカップケーキを取り出し、すぐにゴミ箱に捨てるシーンがあります。
「何するのよ!」
とワトソンが怒るとホームズは
「作ると落ち着くといったが、食べる気はない」
と淡々と返すのです。
わかるわ。
スイーツって作っている最中が一番楽しい。
だから完成品を見て「どうしよ、これ」になることが多い。
作りたかっただけで、食べたかったわけではないから。
なんて不届きなことを考えながら結局食べるのですが、
今回ばかりは途方に暮れている。
気まぐれを起こしてつくったのはパイナップルジャムとキウイジャム。
パイナップルジャムね。
キウイジャムは暗い緑で写真向きではないので割愛。
甘い果物に対して砂糖を2:1の割合で入れる。
当然ながら、出来上がりは甘い。
結構入っているのよ、グラニュー糖。
その量に引いてしまったほど。
100gのパイナップルに50gの砂糖って、激辛好きの私には加糖
とにかく甘いっっっ!
ハワイアンチキン(鶏もも肉をパイナップルジャムとソースに漬けて焼く)を作ったけれど、
もう一回食べたい味ではない。
これはきっと料理がヘタなせいだ。
甘いのでパンに塗って食べるのもキツイ。
甘いもの強い人ってすごいんだね。
私より体力ありそう。
次は砂糖の代わりに入れて生姜焼きで試してみるけれど、これでうまくいったら幸せだ。
このレシピ考えてくれた人に大感謝だわよ。
どうか「次も作りたい」と思う味になりますように
余った分はデトックスウォーター。
パイナップルで作りました。
さっぱりの甘さがいいね!
あ、キュウリ入れるの忘れた。
専門店のプリンだのケーキだのは甘くても喜んで食べるくせに、なんでしょうね、このわがままぶり。
とはいえ、甘いものを作っても文句言うわりにはきっちり消化しているので、そこだけは自分を評価したい、、、と思う(;^_^A