今年も花粉症に悩まされ、ティッシュボックスの消費量が半端ないです。

ヨーグルトは一日に400g食べると効果が出るとか。

てことは、ヨーグルトメーカーでダノンビオとかLG21を培養して毎日400g食べたら無双できるのか。

で、毎日っていつまで???

花粉の時期を過ぎても食べ続けないと効果なさそうだよね。

そんなに食べたら体がヨーグルトになっちゃうよ。

 

それで今年も耳鼻科のお世話に。

鼻うがいを続けていると先生に言ったら喜ばれた。

 

帰りに寄った薬局で、ついでにこちらも購入。

 

フレーバーティー。

花粉とは全然関係ありませんが、ティーバック6包入り456円だったので。

これなら手が届く。

 

苺東方美人茶で苺をいただくこの贅沢よ(笑)

ほのかな苺の香りがいいね。

東方美人は中国茶だけど、紅茶に近い風味ですニコニコ

 

これが気に入ってAmazonで調べたらセットにしてアマゾンで買うほうが安いと判明。

このシリーズ試したかったからちょうどよかった。

 

真ん中は白葡萄ジャスミン茶

右は白桃烏龍茶

 

ジャスミン茶はめっちゃおいしいけれど、烏龍茶がいまひとつ香りが立たない。

芳醇な香りのするルピシアの白桃烏龍茶に慣れてしまったせいだろうか。

いうほど飲んでないけどさ。

 

こちらは水出し。

左からライチジャスミン茶、レモン凍頂烏龍茶

 

いま作ってる最中で飲むのが楽しみ。

 

最近はコーヒーばっかりだったけれど久々にお茶に回帰してみた。

うん、しばらくは楽しめそうです。