我ながら、料理を作ると姿と作業内容が実験しているみたいになる。

女子力が低いせいか。

 

昨日は久し振りに出汁を取り、シリコンスチーマーで裁断した野菜を蒸し、

今日はイワシを手開きし、フライパンでジャガイモと鱈を茹でたんだけど、

全部、エプロンよりも実験で着る白衣のほうがしっくりくるような動きをしていた。

実際に、ビーカー(計量カップ)も使うからなあ。

イワシも解剖したし。

 

そして、初めて作ったイワシの梅煮は味が濃かった。

ちゃんと計量してるのに。

計量分よりむしろ味を薄くしたくらいなんだが。

今回もトライ&エラーならぬ、トライ=エラー、エラー&エラーだった。

 

料理の道はキビシイ……(-_-;)

 

そういえば、毎回中華中華と大騒ぎする割には自分では作らない。

実際に作るとなると調味料をそろえるのが大変だったり、そのあとの計量も多くて大変だからあきらめている。

 

中華といえば

 

ここ、おいしかった! 「シャンウェイ」

 

「孤独のグルメ」に出ていて、ずっと前から行きたかった中華のお店。

本店は青山にあるんだけど、行ったのは渋谷の宮下パーク店。

女子二人で何を食べてもうまいうまいと大騒ぎしたのでした爆笑ナイフとフォーク

 

また行きたいなー(*´▽`*)