「コロナ対策には加湿が重要」と教えてもらいました。

 

か、加湿……。

「そんなに乾燥が好きなら砂漠に住んじまえ」と世間様に言われるくらい乾燥大好きなんだが……。

ちなみに、ウチはいま湿度が40%なくて、快適そのもの。

 

しかし、コロナ危機の水際対策は必要。

ついに加湿器を買うことに。

とはいえ、「加湿=苦手」、「コロナのためだけに今シーズンのみ使う加湿器買う=癪」という発想で、「100均で加湿器ないかなー」と探したら、ホントにあったよ!びっくり

 

コーヒーカップと同じ大きさのミニ加湿器。

もう、ダイソー様様です(感涙!)

 

価格は500円だけれど、本当はもっと安く販売する予定だったんですって。

でも、安すぎると品質を怪しまれるので、あえて500円で販売したんだとか。

 

もうねー、使える子なのよ!

マイクロ波の勢いよい水蒸気が出てくれて、でも周囲を水浸しにしない程度なの。

2時間くらいで自動的に止まる機能がついているんだけれど、実際にはフルで6時間くらいもつらしい。

そして、ミニだから場所も取らない。

自分の半径30cm以内の加湿かな。

部屋の湿度計に変化はないものの、必要な部分が潤っているのが私には暮らしやすくてちょうどいいウインク音譜

 

USBのコンセントなのでPCにつないでつかってますが、コードが短かったので、100均で延長コードを買いました。

合計で税込み660円ですが、我ながら満足のいく買い物をしたわ。

 

いただきものの加湿器用フレグランスウォーターを入れて使ってます。

 

ベッドの近くに置いたり(散らかってんなあ汗

 

デスクに置いたり、テーブルに置いたり。

 

部屋をあさったら他にもかにもフレグランスウォーターが出てきたので、香りを変えて使ってます。

ちなみに、いま使ってるのはユーカリの香り。

 

ムードランプにもなるの。優れものすぎない!?おねがいキラキラ

 

このまえちょっと喉が痛かったんだけど、加湿器つけたら収まった。

まさかの大活躍。

毎日使ってます。

 

加湿を促してもらってよかったし、買ってよかった。

必要だと思ったら、思い切って踏み出してみるって大事だねにやり