昨年の晩秋におしえていただいたワインのおつまみ。
フレンチのシェフが考案して、ツイッターでバズったそうなのです。
材料もいただいたので、さっそく作ってみた。
柿とブルーチーズを賽の目に切って合わせるだけ。
蜂蜜を添えてもおいしい。
ブルーチーズの塩味と柿の甘味がボン・マリアージュで赤ワインによく合うのです
これ考えたシェフ、天才!
そして、教えてくださった方、大感謝です
ツイッターではこれにクルミや生ハムを入れている人たちがいたので
クルミを入れてみた。
香ばしい風味と触感がアクセントになって、これもおいしい。
調子に乗ってそこに生ハムを投下。
一気におかず感が出た(笑)
クルミか生ハムは入れるならどっちかですな。
柿もブルーチーズも、どっちもスーパーで手に入る食材というのがありがたいです。
柿は種なしをつかってね。切るのが楽だから。
秋になったらまた作りたいなー
昔はブルーチーズとかスーパーになかったっけ。
あったのは6Pチーズとかスライスチーズくらい。
いい時代になったもんだ