PCが新しくなってスペックが高くなったせいか、ネットが早い。

何をするにも処理速度が速い。

まだPC本体にそれほどデータを入れていないのも影響していると思うのだけれど、

いままでのネットを使うと画面が白くなるとか、固まってマウスまで動かなくなるとかの劣悪な状況から解放されて嬉しくってしょうがない。

 

見もしないデータがPC上に放り込まれていた経緯もあったので、そちらはUSBメモリに移しっぱなしにしたまま、しばらくPCはミニマリストのお部屋のように必要最小限のものしか置かない状態でやっていこうと思います。

 

 

じつはミニマリストって憧れ。

すっきり片づいて物のない空間だらけの部屋の美しさには心が落ち着きます。

片付いてる部屋、大好き。

 

もともと、私がADHDとASDを半々に患っているので、部屋が散らかりやすいのですよ。

集中力が散漫にならないよう、家ではなるべく余計なもの(情報)は目につくところに置かないようにしているくらい。

 

でも、何を隠そう隠しませんが、私はマキシマリスト

物がたくさんあることで心が豊かになるタイプ。

何かをシリーズでそろえるのが喜びだったり、頻繁ではないにしろあれば必ず使う物をもっていることで安心する性癖がある。

急に思い立ったときに必要なものがある状態に満足感を覚えるのですよ。

便利な環境が大好き。

選択肢がたくさんある状況が幸せでたまらない。

 

まあ、基本が貧乏人なので、持っている物も質もたいしたことはありませんが(;^_^A

 

なのに、ミニマリストに憧れるという。

なんでしょうね、このアンビバレントな思考は(-_-;)

 

マキシマリストとゴミ屋敷の住人との差は「自分の所持している物を把握している」ところにあるんですって。

 

そのへんを問われると、ゴミ屋敷に頭を突っ込んでそうと言えなくもないですが、まあ、気をつけてやっています(;^ω^)=3

自宅時間が長いので、不要なものは捨てたり、すぐに取り出せるように整理整頓したりを心掛けるようになったので。

 

閑話休題。ティーブレイク。

 

某サイトのキャンペーンでローソンのコーヒーSサイズが無料でもらえた。

ついでにモンブランを買ってきたよ。

 

おかげで、幸せをおぼえた日になりましたニコニコ