なんてこった。
昨日でフリースタイル・ダンジョンが終わっちまったよ。
突然の最終回でびっくりしたのなんのって。
確かに、バトルも客も審査員も密な状態だから続けるのは番組的に難しいよね…。
こんなかたちで5年間続いた歴史が終幕を迎えるのは大変残念だけれど、
次回から「フリースタイル・ティーチャー」に変わるそうで、MCのレジェンドzeebraの兄キに期待したい。
思えば、般若、MU-TON、LickG、pekoさん、R指定、DJ松永くん、LUNAを知ったのはこの番組でだった。
梅田サイファーの存在を知ったのもここだった。
私がこの番組で学べるものはなかったけれど、
日本語ラップが可能性に満ちていて、進化すればするほどかっこいいののがわかったのは収穫。
5年間ありがとう、フリースタイル・ダンジョン!
そして、がんばれ、DJ松永!
同郷からでた世界一のDJ!(「DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPS 2019」で優勝して名実ともに世界一)
近いうちに「文學界」7月号からスタートしたエッセイ読むから!