それは予想をはるかに上回る悲劇だった。

 

退職して今日に至り、

体重が平均体重を10キロ以上を越えてしまった(実話)

 

最初、体重計が壊れているのかと思った。

そもそも、ここしばらくのあいだ、体重を気にして低糖質の食事をしていたし、

定期的に食べていたプリンもやめていた。

睡眠も充分とっているし、夜食も食べていない。

なのに、なぜ???????

 

基本、ノンストップで早足で歩く。

図書館へ行けば、往復2.5キロは歩くし、なんなら1日にもっと歩く。

運動はまったくしないわけではない。

それでも太るってなんだろう。

 

食生活を変えたといえば、牛乳を飲むようになったことか。

でも、牛乳ごときで急に5~6キロ太らない。

 

太った原因はまるで解明しないものの、

とにかく、やせる努力をしなくては。

食事は野菜中心、低糖質だから変えようがないので、運動するしかない。

 

私の体は貧弱なメンタルに反して極めて頑丈。

頑丈すぎて、軽い運動では身体に響かないらしい。

前々から気づいていたけれど、ウォーキングでは運動したことにならないのが今回判明した。

就職したら運動している時間はゼロになるので、いまのうちに手を打たねば。

 

退職して唯一の後悔は体重増加だ。。。