花粉症を悪化させないようにするため家に引きこもってばかりいるとあれこれ弊害が起こります。
1)運動不足と体重増加による股関節通
(筋肉が固まりすぎて、歩くと痛くなるのです)
2)自律神経失調症の再発
(とにかく寒くて仕方ない。ストーブの前から離れられない)
3)昼夜逆転
(日中できることが全然できない。そしてその自己嫌悪で苦しむといったらもう)
他にも持病が発症しやすいとかあれこれあるので、改善をせねば。
そこで、昨日今日と無理矢理の絶対案件な外出をして社会の空気を吸ってみた。
ウチの中と違って世間の空気はめまぐるしく流れているのね。
滞留している場合じゃないと自分に言い聞かせる。
で、何したかというと、区役所行って健康保険と厚生年金を切り替えてきた。
離職票が届くまでは動けなかったからね。
ところが、必要書類の「離職票」をハロワに提出した関係で、手元にない!!
そこは「退職所得の源泉徴収票」を提出して難を逃れる。
必要事項の「退職日」が明記されているからね。
もし次に退職したら、市役所→ハロワの順で回ろう。
そして、国保へ加入後、耳鼻科へ。
花粉症の薬をもらってきた。
今年は花粉症の症状が例年に比べて出ていないのがありがたい。
たぶん、引きこもりが効果を発揮しているせいでしょう。
ちなみに、会社都合だと、きちんと申請すれば国保の負担金が減額されるのだとか。
ちゃんと恩恵にあずからねば。
でも、年金は減額されないって。ちぇーっ(  ̄っ ̄)
まあ、無職期間は全額免除&後納の手続きはする予定ですが。
やることやっとかないと。
それにしても、自宅にいっぱなしになると、光熱費と生活雑費が思ったより出費する。
あと、思ったより食費がかかる。
基本を自炊に切り替えたのに、毎食作るせいか食材費にお金がかかる。
私の買い物が下手なのか、いまの段階で初期投資の費用が発生しているだけなのか……。
早よ働けって啓示なんだろうか。
でも、これから確実に忙しくなるから、大変だった分、もうちょっと余暇に浸らせてね(^_^;)