誰しも自分が3人くらいいたらいいのになあと誰しも思ったことがあるでしょう。

それぞれ役割分担させて遂行させるの。

さしずめ私の場合は、

 

自分1:仕事に行って稼いでくる

自分2:家事に精を出す

自分3:読書して知識を貯める

自分4:家での作業に専念したりあらゆる勉強をしてテストも受ける

自分5:趣味に没頭したり筋力トレーニングする

自分6:罪悪感なくひたすら寝る

 

それで、自分2がつくった夕食で一同に会して報告会。

でもって、同族嫌悪が先に立って大抵ケンカになる(笑)

 

って、6人もいておそ松さんか!

 

しかも、3人じゃ足りないあたりが強欲なのか能力低いのかのどっちかを物語ってる(たぶん両方だ^-^;

あらゆることに煮詰まってるくせに、やる気が起きない病が再発して、はてさてどうしたものかと。

 

好きなことが苦痛になるってあるんだろうか。

ええ、あるんですね。

参考までにこちらの記事「やりたいことなのにがんばれない」の7つの理由になりますが、

全部は当てはまっていないけれど、いくつか思い当たるところがありました。

 

 

ワン! お手伝いはまかせてね!

 

お利口ワンちゃま発見!

く~っ、抱っこして撫でたい~~~。

言わなくても向こうからしつこいくらい近寄ってきてくれそう。

犬のこういうところは大好きなんだよねニコニコ