毎夏、駅前で盆踊り大会が開催されます。

屋台も出てローカル感満載の雰囲気がいいねえ(^∇^)

 

意外と盆踊りの参加者が多い。

 

第二部は「東京音頭」でスタート。

 

老若男女問わず、楽しそうに踊ってます。

浴衣率高し。

 

「東京音頭」といえば、私は東京生まれじゃないからなじみがないし踊れない。

こんなとき、踊りの輪の中にさっと入っていける東京の人がちょっとうらやましい。

 

あ、ビニール傘持ってたら参加できるかも。

(それはヤクルトつば九郎の応援だ)

 

耳に残った東京音頭を口ずさみながら家路につく。

 

パッケージを妖怪ウォッチにしようかパンダちゃんにしようかと迷って買った綿あめ。

人々のざわめきと花火の鳴る音で彩られた夜店をめぐって歩いた小学生の夏の思い出の味がした。