はりはり鍋を食べさせるカフェではありません。
ハリネズミと触れ合えるカフェです。
いわゆる動物系cafe。
が、しかし!
ハリネズミも喰わんとするやつがここに!
こいつです
キャーッ!! 逃ーげーてー!
なんか、進撃の巨人とつかまっちゃった人類みたいな絵柄だね。
原宿のハリネズミカフェ「HARRY(ハリー)」に行ってまいりました。
30分1,300円、ワンドリンク付でハリネズミたちと触れ合える動物ランド。
カフェのお兄さん、お姉さんは慣れているから素手だけど、
お客である私たちはグローブをはめてだっこしてました。
だから毛の感触はわかりにくかったけど、チクチクしたような感覚はあった。
夜行性だから明るいと寝ちゃうんで、基本的におとなしくてかわいかったよ。
でも、本気で眠いとかまってくれないからサミシイ…。
タワシじゃないよ、ハリネズミだよ
動物には癒しを求めず、ぬくもりを求める私。
やっぱり動物って飽きないわ。
ハリネズミは掌の上があったかいと安心してクークー寝ちゃうんですって。
わかりやすいねえ(^◇^)
地方から出張に来たついでに寄ったお兄さんや、動物好きっぽいメンズ2人組、外国人観光客女子にといろんな人が来てた。
中にはハリちゃんを購入しに来てた女子も。
え、個人宅で飼えるものなの?!
そう思っていたら、カフェのお姉さんが女子に飼育の詳しい指導をしてくれていた。
へー、親切だ。
かかりつけ医とかも教えてくれるのかな?
ちょうど正面向いたハリ子。
カフェのお姉さんに写真を撮ってもらいました。
通っているうちにきっとほしくなるんだろうなあと思ったので、再訪は禁じ手(笑)
動物はたまに飼ってる人んちに行って遊ぶのでちょうどいいのです。
自分が強烈なペットロスになるのがわかるから、ほしくても我慢です。
ハリcafeは新たな刺激がほしい人にはちょうどいいスポットかもしれないね