先日テレビを見ていたら多肉植物のハオルチアがただいまネットでは高額で取引されているという。
なんでも1株が20万円くらい(!)
それでニッチ作業として培養が盛んになっているとか、
中国の品評会では400万円で取引されている日本産もあるとか。
 
え? ウチにあるけど?
たしか2株で600円前後で去年のいまごろ買ったやつ。
 
多肉植物 雫石 ←詳しくはこれね
 
いまの姿がこれ。
そこそこ大きくなって、鉢植えも少し大きなものに替えました。
暖かい季節になったらまた新しいのに移す予定。
いまは休眠期間のようだから放置気味にしてますが。
 
これが1株20万円???
 
うちの双子がいくらくらいになるかわからないけれど、
1株に400万円積まれても売らないわよ。
カワイイから手元に置いておきたい!
(でももし500万円といわれたら心が揺らぐ…)
 
そういえば、ハオルチア(雫石)って花屋さんで見かけなくなったかも。
希少価値になったのかねえ。
 
おまけ
銀箋もそこそこ大きくなりました。
多肉植物 銀箋 ←詳しくはこちら
 
こちらも大きくなったから春になったら植え替えだ。
この子は高額取引はないんかね(笑)