母と妹と親子で銀座ランチへ。
母がずっと行きたがっていた穴子のお店「玉井」に行ってまいりました。
うな重みたいだけど、穴子。
手前が煮穴子で奥が焼き穴子。
これは中サイズです。
穴子出汁が頼めてひつまぶしにもできるのよ。
ウナギほど身が分厚くなくてあっさり食べられるし、
穴子の甘みも感じられるので満足なランチでした
あとは銀座をフラフラ。
人が多いのと、母の目的のお店が
和物のお店「くのや」⇒2012年に閉店
「ニューメルサ」⇒見たがっていた京陶器店が閉店してラオックスになってた
「鳩居堂」⇒ほしいもの見つからず
そんなこんなで疲れてしまって、さっそくお茶に。
適当に入った東急プラザのお店でしたが、
カシス系パンケーキ(母)
チョコ系パンケーキ(妹)
シトラス系パンケーキ(あちき)
パンケーキがふわふわ~、しゅわしゅわ~で美味しかった!
見た目もオサレで、さすが銀座(笑)
ちなみに、お店は「Me's CAFE & KITCHEN at METoA Ginza」。
オーストラリア系カフェだそうです。
オーストラリア???
ちなみに、15:00前に入るとお水をデトックスウォーターで出してくれるそうな。
タッチの差で間に合わなかったわ。残念。
それから銀座、即時撤退。
あとは特に目的がなくなっちゃったからね。
帰り道の有楽町駅前。
ぐんまちゃんとちりゅっぴちゃんがいた。
ちりゅっぴちゃんは愛知県知立市(ちりゅうし)のマスコットキャラクター。
なんと男の子なのですよ。
馬パーカーを着ているのでぐんまちゃんとは馬つながり。
普段の休日は引きこもりで、下手をすると隠者のように情報から隔絶された生活をしてしまう私なので、いやはや、いい息抜きになりました。
関係ないけど、東急プラザの「BIRTHDAY BAR」で見たアコモデのモンスターポーチがかわいかった。
手触りがふわふわすぎて気持ちいい。
外に出ないとこういうのわかりませんでしたなあ(笑)