2016年ノーベル文学賞受賞者はボブ・ディラン。

 

え、ボブ・ディラン?!

 

私は全然ハルキストではないけれど、毎年のハルキスト祭りで

マスコミ&出版関係の皆さんが戦々恐々としているのを知っているから

ノーベル文学賞はつい注目してしまう。

どうせなら、私の好きなサカナクションにもノーベル賞をあげてくれい。

 

ところが、受賞発表からボブ・ディランはしばらく沈黙を続ける。

ノーベル委員長のペール・ベストベリィ氏が

「無礼で傲慢だ。でもそれが彼らしい」

といったのに「無礼で傲慢」のくだりだけが一人歩きしたのは有名な話。

 

10月28日、ついにボブ・ディランが受賞快諾の報が入る。

いやあ、長かった。

どうやら驚きのあまり「言葉を失っていた」らしい。

きっとドキドキしてどうしたらいいかわからなくて思わず黙っちゃったか、

スタッフが嫌がるディランを説得したあと、「とっつぁん、オッケーしてくれたよ! 待たせてごめんね!」とノーベル賞委員会に謝ってことなきを得たかのどちらかだと思うのだが。

 

真相の答えは風の中にある。

 

どっちにせよ、私は作詞作曲者の歌手が受賞するのは賛成。

ノーベル賞委員会の試みとしては良かったと思う。

あらためて「風に吹かれて」は歌詞もいいと思うよ。

おめでとう、ボブ・ディラン!

 

Blowin' The Wind/ボブ・ディラン

 

おまけsao☆

 

1;07くらいから始まるアカペラがすばらしい。