先日、ピロリ菌に感染していたため、胃がん予防にと除去を決めたワタクシ。

そして朝晩の抗生物質服用の日々が1週間続いたのですが、

なんと服用をやめた途端に全身蕁麻疹が発生!!!

全身がかゆいーーーーーーー!!!

 

ここまでは前回のブログのとおり。

病院へ行ってきました。

 

抗生物質服用中は具合が悪くて吐き気と食欲不振に見舞われたけれど、

アレルギーは本格的な「薬疹」で、ついに薬による副作用が出てしまったのです。

飲んでいる最中じゃなくて、辞めた後1~2日後に出てくる人もいるとか。

私はレアケース(?)にあたったらしい。

 

挙句、今後は服用していた2種類のうちどちらかにまた副作用が出るようになるため

 

・今回ピロリ菌が除去できなくても次の服薬による除去はできない。つまり二度と除去作業ができない

 

・今後は薬にアレルギー反応がでるから毎回薬局にアレルギーの申告をしなくてはならない

 

・2種類のどちらかに反応したとはいえ、これからは両方の抗生物質が使えない。アナフィラキシーショックを起こす可能性があるから

 

 

え、なにそれ汗

 

これでピロリ菌が除去できてなかったら私はお金出して具合悪くして抗生物質アレルギー体質になっただけってこと?!がくがく

 

ふーざーけーん なあああーーーぷんぷん怒怒怒怒怒怒

こんなカワイイ感じで書いてますが、

実際にはヤンキー調で「あげ)けんなよカチン」といってます。独り言ですが。

 

なに、この危険ばっかりの除去方法。

薬の副作用が出たら殴られ損じゃん怒り

 

副作用を知ってたらLG21のヨーグルトで治してたわ、と憤りつつ

1カ月後の除去判定診断をするまでは毎日LG21とR1のヨーグルトを食べようと思うのでした。

高くつくけど健康には代えられず…なきがお

 

保菌者となった超絶ド田舎育ちの自分が恨めしいなく