ここ何年も花をつけない鉢植えがありました。

ゼフィランサスの鉢植えです。

受粉に失敗したのか葉だけが生い茂り、枯れては生えてを繰り返していました。


花は咲かないけれど、生きているのだから水はやり育てよう。


花の咲かない葉だけの鉢植えに水をやり続けるむなしさはありました。

それでも呼吸をし緑生い茂らせる命ある息づくものを

「花を咲かせないから」と用済みのように捨てる気にはなれません。


生きているうちは最後まで面倒をみよう。


そう思って水やりはかかしませんでした。


ある日、気づくと葉とは違う赤く太い茎のようなものが葉の間から見えるではありませんか。




最初は左側の大きさだったのに、翌日は右側の大きさに。


しかも、一つだった蕾が二つになってる!


あれだけ咲かなかったのに、ついに花をつけたのです!

もう、ただただビックリ!


翌日の朝には蕾が膨らみ、半分開花しかけ、夜帰宅すると開花していました。




見事!

数年ぶりに良く咲ききったよ*花*


色も濃くて綺麗なピンク色です。

うん、立派立派ぱちぱちきら


何年も花は咲かないものだと思っていたので本当にうれしいサプライズ。

感動もだけれど、それよりも本当に驚いた。


咲いてくれてありがとう。

物言わぬ植物だから、咲ける花があると教えてくれなかったけれど、

静かに確実に萌芽は育っていたんだね。

手放さずお世話できて良かった。


そして、男の娘V系バンド「ねこ★みみ」の曲で私の大好きな「FLOWER」の歌詞を思い出したよ。


(抜粋)

♪でもね、水をあげてみても 咲かない花もあるけど

それは きっと もっと 大きく美しく咲くかも


いまはただの雑草でも たとえ手折られても


だから自分を信じよう いつかきっと咲けるって

ひと夏でもいい 一瞬でもいいから

生まれてきたアタシ 誇れるように♪