エヴァンゲリオンのパート2が公開され、テレビでも再放送されています。
金曜日の深夜、エヴァ好きなに
「数話分まとめた一挙放送
があるニャ。別に見なくてもいいけど、あるんだニャ」
と言われて午前3:00、途中から気が向いて、ついうっかり見ちゃったよ
その昔、エヴァがアニメ放送されていた95―96年にやっぱりエヴァ好きな男友達エンドリアンから
「見て! 今日放送あるから!」
と放送日のたびにいわれ、私たちは「あー、もう、わかったよ!」と言っては
18:30にちゃんとチャンネル合わせてテレビ見てたっけなあ。
最終話は、アニメ見ない友達まで「そこまでいうなら…」と見てたもんなあ。
最後2話分、彼を除く全員が、まんまと「なんじゃこりゃ」というはめに
なったんだけどね
エンドリアン本人は「これでいいんだろうなあと思った」と自己完結したらしいけど、とくにファンじゃなくて、付き合ってテレビを見ていた我々は全員がハニワの顔になってしまったもんだった。
ポカーン
さて、エヴァ一挙放送。
アスカ登場から葛城ミサト家にアスカが同居するまでが放送されました。
今回見て、ようやく話の内容が理解できた。
どんだけいままでボケーっと見てたことか。
なんでエンドリアンやがはまるのか、その面白さが相変わらずわからないままだけど(ごめん)
どっちかというと、見てると
「あー、なつかしー。そういえば、これ見てた時代にあんなことがあったり
こんなことがあったり…」
なんて追憶の気持ちが先立って、別の意味で楽しめた
でもって、最後まで見ちゃったよ…。
ねむーいっ!
次回放送は水曜日深夜。
見れねえっぺよ。
オイラ、普通の会社員だし。
というか、そもそもファンじゃないし(-。-;)
結局、エヴァとはわかりあえないのね、ハハハ