うちにはいくつか鉢植えがあります。

毎年6月ごろになるとグランディ・ローズがつぼみをつけ、

花を咲かせます。

育ててから今年で3年目。

3期目の開花。


うちはベランダがないので窓際に飾っているのですが、

鉢も小さいし、日当たりも悪くてかわいそう。


アンビバレントなラヴィアンローズ


先週、つぼみをつけました。

ふたついっぺんにつぼみになるのは初めてかも。


近いうちに咲くかな。

そう思っていた翌日、



アンビバレントなラヴィアンローズ

咲いたっ!

花の重みで茎が垂れるので、本で支えてます。



アンビバレントなラヴィアンローズ

アップはこんな感じ。

赤々と燃えるようなピンクがステキお願い


環境に良くないと思って、

日当たりのいいところに移動させました。



アンビバレントなラヴィアンローズ
そしたらまっすぐになった!

左は花を支えていた本ですが、もう支えが要らないの。


物言わぬ植物でも「生きている」ってその姿で示してくれる。

いのちのパワーってすごいなあ。


いまでは花も終わりかけていますが、広い鉢かベランダで育てられれば

もっと喜んでのびのび根を張らせられるのになあ…。

ごめんよしょぼん