風水と鍼灸は似ている⁉︎ | 美容は一日にしてならず!!

美容は一日にしてならず!!

誰でも綺麗でいたい。でも加齢には勝てない?
いいえ。加齢なんて怖くないわ!!華麗に跳ね除けちゃいましょうよ♪
アラフォー健美鍼灸師岩井と、時々院長が、日々そんなお悩みを持つ自分たちや患者様のことを(許可を得て)書いて行きたいと思っています!!

おはようございますニコニコ
お肌も心もピンと上げていきましょう
健美鍼灸師の岩井です

突然ですが最近私、風水が好きなんです

あまり詳しいことはわかりません(笑)
方角とか色とか置物とかはてなマークあまり難しいことはただいま勉強中なんですが、お家の中を綺麗に(掃除)すると良い運気が入ってくるという考え方

いいですね~

そして健康になるラブラブ!

綺麗にしておくことでモノの位置や必要、不要の見分け、また賞味期限(消費期限)などのチェックもできるし、ハウスダストも溜まらないし、掃除することで気持ちも身体にも良いですね

ふと、風水と鍼灸(東洋医学)って似てるんじゃないか⁉︎と思いました。

東洋医学が治療の基本的対象とするものは「気」。

わかりやすく言うなら「体内エネルギー」。

その「気の変調」が体調の乱れや病気のきっかけになるというのが東洋医学の考え方です。


「病は気から」というのはこの考えからきています! 


「気の変調」を鍼や灸で整えるということを、私健美鍼灸師の岩井は日々やっております


 一方「風水」で重要なもの『運気』。

これは「自然エネルギー」のこと。

空や大地、地球上すべてのエネルギーのこと。もちろん身体のエネルギー「体内エネルギー」も含まれます。

その自然エネルギーの流れを、土地や建物、 部屋の中において整えるというのが風水です。 


なんとどちらも『気』というエネルギーを整えることを目的としているということにおいて大きな共通点があります。


身体の中の「エネルギー」を整えるのが鍼灸治療、土地や建物、部屋の「エネルギー」を整えるのが風水。

それらはどちらも「陰陽論」「五行論」に根本があります


{92BC9DA1-165B-4C1A-A2C9-9022C92EF833:01}


これは余談ですが、1200年前に都が置かれた時から京都市内は『風水』の考えで設営されているんですよアップ


ですからある意味京都はどこへ行ってもパワースポットなんです


紅葉の真っ盛りの京都もみじ


市内は大変混雑していますが、ぜひ一度は訪れてみてください


観光地でなくても三方囲まれた山々を見ているだけでも癒されますね

そして疲れた身体は当院にて癒しますニコニコ


今日もブログおつきあいありがとうございました

今日も1日みなさまにとって素敵な1日でありますようにラブラブ!

今日も一日、皆様が楽しく健康に美しい美魔女様が増えていきますように


もはや美魔女の中では常識となりつつある美容鍼灸音譜
本気で綺麗になりたい方、美容鍼灸は美容皮膚科形成外科でのナースとして経験を積んだ当院スタッフにお任せ下さいドキドキ

じっくりとカウンセリングにてお肌の悩みをしっかり見て、徹底的にお肌の悩みにアプローチしますグッド!




美容鍼灸、火鍼は完全予約制となっていますので、ご予約・お問い合わせはホームページからお願いします!

$美は一日にしてならず!!-logo


ランキング参加しています。1日一回クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 美容ブログ 美容鍼灸へ