2024年1月31日 諏訪湖の薄氷。。。 | 諏訪湖上空~歳寒松柏

諏訪湖上空~歳寒松柏

2017年12月、旦那くんと死別
徒然なる毎日をつらつらゆるゆると
綴っていきます

基本「アメンバー限定記事」は書かないので、
申請は受け付けておりません、あしからず

今日は晴れるかと思ったら、結局1日曇ったまま。。。
その割には気温は上がりました、8℃くらいになりました
この季節に諏訪湖周辺で8℃って、高いですてへぺろ
 
午前中ちょっと野暮用があって金融機関へ。。。
思いがけずすんなり用事が済んだので、そのままドライブと思ったら、
なんと諏訪湖に薄氷が張っていて、それが割れて流れていたので、
新しく湖畔にできた駐車場に車を停めてちょっとお散歩しました
 
冬の諏訪湖にはあちらこちらに、こんなふうに看板と赤い旗があります

 
看板に書いてあるのは。。。
諏訪湖にもしも厚い氷が張っていても、乗ってはだめですよ~!ってこと
 
例年なら諏訪湖周辺はこの大寒から立春にかけてのこの時期は、
最低気温が氷点下10℃くらいの日々が続くくらい寒さの厳しいところです
でも今年はやはり暖冬傾向ということで、氷点下10℃台になることはなく、
諏訪湖の御神渡りも期待は持てません
それでも少し気温の低い朝が続いたので、諏訪湖の表面には薄氷がはりました
 
 
スマホで撮影したのでわかりにくいと思いますが、大きくして載せておきますね
 
ちょっとアップで撮った写真がこちら
まだら模様になっているのですが、色が薄いところが氷で濃いところが水面です
 
写真の右側から左側に湖水が流れているので、少しずつそちらに向かって氷が流れてます
 
 
私の大好きなオオバンがたくさんいたのですが、薄いとはいえ氷があるので、
少し動きにくい様子でした
 
 
今度の日曜日は「立春」
この様子では諏訪湖の御神渡りは今年も期待できなさそうです
 
寒いのは嫌ですが、諏訪人としてはどこかで御神渡りを期待しています
来年こそ冬らしい冬になって、御神渡りが見られたらいいなと思います