ソフトシェル 2 | すわ 自転車恐会(案)

すわ 自転車恐会(案)

諏訪の国道20号とビーナスラインは自転車で走って欲しくない



画像は諏訪湖から見る赤岳2899mです



ヨーロッパアルプスは4000m級ですね


雪質も日本と違ってサラサラ系ですかね


なのでヨーロッパメーカーさんの


ソフトシェルは防風、保温に強い


イメージですね


自転車も時速20k/hでも


風速換算だと5m/s以上で


実際の風速が10m/sだと


体感温度は15℃下がる感じですよね


だからウィンドストッパー入りの


ソフトシェルが おすすめですよ


つづく・・・w




本日のフランス語


「 je vous lapporte tout de suite 」


ジュ ヴ ラポルト トウ ドウ スエット


すぐ お持ちします



にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村