※確率計算が間違っているとのご指摘を頂いたので、修正しました
間違ったことを書いてしまって申し訳ありません
(組み合わせで2通りのパターンがあるので全て2倍になります)


※(再追記)Aタイプのファミリアの性能評価の項目に対して疑問を
頂きましたので、間違っていたと思われる箇所を修正しました




76Hr武器と76ファミリアについての情報がわかったので、
個人的な評価について書いてみる

入手方法や製作素材、その他の76装備の性能については関連記事を参照のほど

(※関連記事)
レベル76レイド「ブロークンセイヴァー」の概要
ペールアッシュ装備(レベル72)とピカレスク装備(レベル76)の性能比較


レジェンドとHrのレベル76武器の性能比較
以前のファミリアとレベル76ファミリアの性能比較









 


■レジェンドとHrのレベル76武器の性能比較

○レジェンド


○Hr



(※評価)
基礎性能や防具との5セット効果、それと固定OPの攻撃力や攻撃速度が
レジェンドと同じで、固定OPのボス追加ダメージとクリティカルダメージが
少し上がるぐらい?、と見たところで目を引くのがボスにクリティカル
ヒットした時の特殊効果


・確率が書いていない→確定発動
・死亡時初期化とのみ書かれていて効果時間表記無し→死亡しない限り永続


となり、CT10秒故に、最大効果が出るまでに多少の時間がかかるものの、
ボスにクリティカルヒットさせるだけという緩い条件で、死亡しない限り
ボス追加ダメージが最大20%も永続増加するのは非常に強力と思われる

レジェンドと比べると、実質的にボス追加ダメージ+25%、
クリティカルダメージ+2460
、となりランダムOPの数値が
最大値固定によりOP厳選の難易度も低い
ので、火力を
上げたいなら取りに行くだけの価値は有る


ペールアッシュから直接乗り換えられるのならばベストだが、ハードは
敵のレベルが81なのでマイナス補正40%がかかり、最上級100%+9の
数値の17785を基準にすると、攻撃力が7114、クリティカルダメージが
5691ほども低下する


ハードは必要命中度が2500ということで、セット効果に命中度増加が
含まれて各部位の強化OP数値(肩なら命中度)が強化される76装備を
揃えるのが前提と思われるので、そちらの意味でもやや厳しい

76防具は固定OP全てにHP増加が含まれて、生存能力が
上がるのも重要な点

最低限76武器を揃えて、防具はペールアッシュHr防具一式、
ぐらいなら(命中度的に)いけなくもないかもしれないが、
防具の防御度にも当然ながらマイナス補正40%がかかるので、
現時点では可能かどうかは判断出来ない




 


■以前のファミリアとレベル76ファミリアの性能比較

○ウェポンファミリア


(※評価)
OPが2つ付くようになったとはいえ、攻撃力の最大値は1000のまま、
更にもう1つのクリダメは範囲が10~500と最小値が非常に低い上に
最大値もそこまで高くない

一応、攻撃力の最低値は上がっているが、取引不可能な76ファミリアで
2つの数値を両方最大値近くまで厳選するのは非常に難しいと思われるので、
効果の大きい攻撃力の方で1000近くを目指し、クリティカルダメージの方は
おまけと考えるのが無難

面倒なら、取引可能で製作も難しくない72のウェポンファミリアを
使用しても全く問題ない
と思われる



○ギアファミリア


(※全体評価)
一部を除いてOP数値上限が上がって付くOP数が2つになり、
防御性能だけだったAタイプにクリティカルダメージ追加、
攻撃速度一択だったDタイプで一緒にSG消費減少を付けられる
ようになった、といえば良いこと尽くめなように思えるが、
難点も多い

以前のファミリアと違って基本的に取引不可なので、欲しいOP2種を
揃えるのは難しく、装備と違ってOP数値精錬が出来ないので、もし
欲しいOP2種が揃ったとしても両方とも高数値は確率的に非常に低い、
といった感じ

以前調べたところ、OPが選択される確率はOP数で等分、更にその後の
OP数値は数値の範囲内で等分に確率で決定される
という仕様だったので、
完璧を目指すのはまさしく茨の道というほかない

1つのOPの最大値だけを目指しても良いが、それなら以前のファミリアの方が
遥かに入手が容易なので、悩ましいところ

よって、メインとサブで欲しいOPを決定して、メインの最大値だけを
とにかく目指し、サブで欲しいOPが付くのを祈る
、ぐらいが妥当な方針と思われる

一応それぞれのタイプの評価項目で、入手した時の
理想OPの確率も算出するが、あくまで目安程度に
(数値の範囲が大きいOPだと恐ろしい確率になる)


Aタイプの評価
Bタイプの評価
Cタイプの評価
Dタイプの評価
(※おまけ)Bタイプを1個厳選する場合にどれぐらいの期間が必要になるか



 


(※Aタイプの評価)
ボスダメージ減少の最大値が上がり、クリティカルダメージという
攻撃寄りの効果も新たに追加されたが、ダウン時ダメージ減少や
エアリアル時ダメージ減少という不要な効果も追加された

ダウン時ダメージ減少は、一応吹き飛ばしを多用されるなら
そこそこ発動機会が有るが、そもそもボスダメージ減少なら
ボスの攻撃全てにダメージ減少が適用されるので、結局のところ
ダウン時減少、エアリアル時ダメージ減少は共にボスダメージ
減少の下位互換でしかない

そもそもAタイプは火力への影響に関しては、他のタイプより
性能が大きく劣り、クリティカルダメージ500がついても
それは変わらないので、防具のソケット枠を拡張しないと
いけない可能性も考慮すると、正直Aタイプは厳選してまで
無理につけなくとも良いと思われる


(※修正)
ボスダメージ減少やスタミナ増加をメイン能力として付ける場合だと、
65ファミリアで事足りる上、ソケット拡張の問題もあるので、つけない
ことも十分視野に入る

ただし、クリティカルダメージ最大500はCタイプの65ファミリアに
つく数値より高く、こちらはCタイプと違ってクリティカル率との
兼ね合いを考えることなく付けられるので、メリットがかなり大きい

よって安全性ではなく火力を重視してクリティカルダメージをメイン
として付けるのならば、かなり有力候補
と思われる


一応、理想OPを想定する場合は、スタミナ増加とボスダメ減で生存特化、
或いはスタミナ増加とボスダメ減にそれぞれクリダメ増加を付けた折衷案
といったところ


・スタミナ増加とボスダメ減の最大数値入手確率

(2つのOPを両方引ける確率)
1/8×1/7=1/56
2通りの組み合わせがあるので2倍して1/28

(それぞれが最大値になる確率)
スタミナ→1/5
ボスダメ減→1/3

(最終確率)
1/28×1/5×1/3=0.00238……
約0.24%

・スタミナ増加とクリダメの最大数値入手確率

(2つのOPを両方引ける確率)
1/8×1/7=1/56
2通りの組み合わせがあるので2倍して1/28

(それぞれが最大値になる確率)
スタミナ→1/5
クリダメ→1/491

(最終確率)137480
1/28×1/5×1/491=0.0000144……
約0.0014%

・ボスダメ減とクリダメの最大数値入手確率

(2つのOPを両方引ける確率)
1/8×1/7=1/56
2通りの組み合わせがあるので2倍して1/28

(それぞれが最大値になる確率)
ボスダメ減→1/3
クリダメ→1/491

(最終確率)
1/28×1/3×1/491=0.000242……
約0.0024%


 


(※Bタイプの評価)
既存のOP数値はほとんどがそのままだが、重要なボス追加ダメの
上限が上がり、2つのOPが付けられるようになったことで、貫通と
ボス追加ダメをセットで付ける事が可能になった
のが大きい
(もちろんダウン時ダメージ減少とエアリアル時ダメージ減少はハズレ枠)

特にBタイプは火力への影響が他のタイプと比べてかなり
大きいので、一番重要な変更点といっても差し支えない

ただ、実際に両方のOPを付けた上で最大値を目指すのは非常に
ハードルが高いので、厳選する価値が一番高いファミリアで
あるのは勿論であるものの、ボス追加ダメージの最大値を
目指して、それにセット貫通がつけば儲けもの、ぐらいの
気持ちでやる
のを推奨
(後述の厳選する場合にかかる期間の項目も良ければ見て欲しい)

理想OPを想定する場合は、もちろんボス追加ダメと貫通の
組み合わせ一択となる


・ボス追加ダメと貫通の最大数値入手確率

(2つのOPを両方引ける確率)
1/8×1/7=1/56
2通りの組み合わせがあるので2倍して1/28

(それぞれが最大値になる確率)
ボス追加ダメ→1/4
貫通→1/2

(最終確率)
1/28×1/4×1/2=0.00446……
約0.45%

(補足)
ちなみに、ボス追加ダメが最大値なら貫通が1%でも2%でも良い、
という場合の入手確率は上記の確率の2倍となる
(それでも非常に低いが)


 


(※Cタイプの評価)
Cタイプは目標のクリティカル率に対し、自身のクリティカル率で
所持バフやブースター系アイテム、AR等を利用して届くならクリダメ、
届かないなら率、のように選択するのが基本となっていたが、
OPが2つとなったことで率とクリダメを両方付けられるようになった

率の上限はそのままだが、クリダメは最大値が大きく上がって
700となり、4箇所つければ合計2800にもなるので、かなり
馬鹿に出来ない数値になる

もちろん2つとも最大値近くで付けられるのがベストだが、率は1%でもそこそこ
有用なので、厳選を頑張るにしてもクリダメでなるべく最大値を目指しつつ、
率がセットでつけば儲けもの
、ぐらいの気持ちでやるのを推奨
(この辺りはBタイプの厳選と同様)

理想OPを想定する場合は、もちろんクリダメと率の
組み合わせとなる


・クリダメと率の最大数値入手確率

(2つのOPを両方引ける確率)
1/8×1/7=1/56
2通りの組み合わせがあるので2倍して1/28

(それぞれが最大値になる確率)
クリダメ→1/351
率→1/2

(最終確率)
1/28×1/351×1/2=0.0000508……
約0.0051%

(補足)
あくまで、率2%、クリダメ750となる確率であるので、
クリダメがある程度高ければそれでいい、という場合は
それなりに確率が上がる

例えばクリダメの数値が上から25%の範囲であるのならば、
引ける確率は4分の1となり、この場合はBタイプで行った
計算と同様に入手確率は約0.45%、率が1%でもいいなら
その2倍、となる


 


(※Dタイプの評価)
SG消費減少と微妙な数値のスタミナ増加が追加された上で
最大HP増加のOP数値の下限が何故か下がっているが、HPを
Dタイプのファミリアで選ぶことはまず無いので問題ない

一応SG消費減少は有用なOPの部類ではあるが、ここまで
来れば、わざわざファミリアで新たに追加しなくともSGを
やりくり出来るようになっているはずなので、正直なところ
メリットは薄い

攻撃速度2%はもちろん付けるべきであるものの、こちらに
関しては68ファミリアと数値が同じであり、68ファミリアなら
取引可能で製作や入手もそう難しくない、となれば結局のところ
76ファミリアでDタイプの厳選を目指す必要はないと思われる

よって、基本的には攻撃速度2%が出れば付ける、出なければ分解して
材料にする
、という単純な方針でOK

ただ攻撃速度2%が出た場合でも、既に76防具に攻撃速度2%のレベル68の
Dタイプファミリアをつけているというのであれば、分解して素材にして良い

あまり計算の意味は無いが、理想OPは攻撃速度とSG消費減となる


・攻撃速度とSG消費減の最大数値入手確率

(2つのOPを両方引ける確率)
1/8×1/7=1/56
2通りの組み合わせがあるので2倍して1/28

(それぞれが最大値になる確率)
スタミナ→1/2
ボスダメ減→1/2

(最終確率)
1/28×1/2×1/2=0.00892……
約0.89%

(補足)
ちなみに攻撃速度2%が欲しいだけというのならば、
取引可能、かつルナフォールの素材さえあれば作れる、
68ファミリアの方が遥かに入手しやすい



 


(※おまけ)Bタイプを1個厳選する場合にどれぐらいの期間が必要になるか

おそらく一番厳選される可能性のあるBタイプを例にとって、
確率通りに出るならどれぐらいの期間がかかるのか計算してみる

韓国版だとブロークンセイヴァーの報酬獲得制限、そして
反復クエストはアカウント毎となっていて、日本版では
おそらくキャラ毎になるはずだが、ファミリアそのものは
取引不可能なので、条件としては変わらない

Bタイプの項目で書いたように最高性能のものが出る確率は
約0.45%なので、確率通りに出るとしたらおおよそ222個目

まず、ハード難易度の一週間の報酬獲得可能回数は7回で、76ファミリアの
いずれかが確定ドロップ、それとデイリー反復で1日1個、ウィークリー反復で
週に3個ランダム入手できる

合計17個となるが、ウェポンファミリアも含めた5種類のファミリアから
Bタイプが出る確率は5分の1なので17÷5=3.4個となり、四捨五入するにも
微妙なところ、ということで小数点がなくなるように5週間で17個手に入る
こととする

そして、Bタイプかつ理想OPで無い限り不必要なファミリアを全て分解した場合、
1回毎に5~7個の力の片鱗が手に入り、欲しいタイプのファミリアを作るのに
必要な力の片鱗は20個である
(一応カードキー5個のランダム報酬でも力の片鱗が2個か4個手に入る可能性が
有るものの、確率の低い上部分2つに配置されているので、計算からは除外する)

分解時の力の片鱗が平均6個出るとするならば、週に17×6=102個の片鱗が
手に入り、一週間に5個までBタイプを確実に入手できることになり、5週間単位なら
25個手に入るので、ドロップ分と合わせると、5週間で42個のBタイプファミリアが
入手可能な計算となる

5サイクル目で210個なので、222個に到達するのは6サイクル目の途中となり、
必要な期間が25~26週間、そして1年は約52週間なので半年ぐらい必要、という結果に

しかしながら、確率は何回に1回確実に手に入るという意味ではなく、
例えば10%なら10回に1回出るような印象を受けるが、10回全てハズレと
なる確率を計算すると90%(0.9)の10乗でおおよそ35%もあり、
10回やって1回出る確率が65%と、実際はせいぜい3分の2程度となる

また、乱数の関係、上完全なランダムはつくれないので、
それぐらいやれば割と高めの確率で出るかもしれない
の域を出ない
(もはや確率という表現がよくわからなくなってくるが)

上記を踏まえて改めて書くと、半年ほどの期間、毎日1回ずつやり続ければ
それなりに高めの確率で理想のOPのBタイプが「1個」手に入る「かもしれない」

となるだろうか

報酬獲得可能回数がノーマルと同じ週20回なら別だが、ハードは
週に7回までなので、そのような結果となってしまう

もちろん運がよければもっと早く手に入るとは思うが、バイオレントサンの
Hrのドロップ確率が、3フェイズに合計2000回以上行った自分の実測値で
おおよそ0.6%で、0.45%はその3分の2と、入手率とドロップ率という
違いこそあれ、Hrのドロップ率よりも確率的に低いことになる

ましてや確実に手に入る製作では1個あたり300万ジェニー必要となるので、
その分の経費も含めて考えると、本当に途方も無い

細かく計算してみるまでこれほどとは思わなかったが、そもそも
防具4箇所に必要なのに1個でこの結果なので、4箇所を全て
理想OPのBタイプで埋めるのは現実的に不可能
としか言いようがない

やるとしてもBタイプでボス追加ダメージ6%、Cタイプでクリティカルダメージの
なるべく高いものだけを狙い、もう1箇所のOPは基本気にしないほうが良い

ぐらいの方針になると思われる

この場合は、

・欲しいOPが1つだけ付く確率
→1/8+(7/8×1/7)
=14/56
=1/4

・選択後にボス追加ダメージ6%またはクリダメの上位25%数値が出る確率
→1/4

となって、最終的な確率は、

1/4×1/4=0.0625
6.25%

つまり16個に1個手に入る計算であり、製作と合わせると
1週間で目的のタイプが8.4個手に入る見込みであることから
考えると、1つのタイプに専念した場合の話では有るが
2週間で1個手に入る

割と現実的な数値であるし、その2つのOPは以前のファミリアより
最大値が高く、交換することで一応火力の多少の底上げにはなるので、
この辺が目指す限界かな、と

なんなら、よほど拘る場合以外はどのタイプも取引可能かつ、
欲しい効果のOPの最大値も狙いやすい65~68ファミリアで十分

かもしれない