今日で今年度も終わりですね。

明日から次男が新しい保育園ですが、まだ準備の途中なのに、こうして安定の現実逃避。

 

そういえば今年のノウルーズ(イラン暦の新年、1403年になりました)は3月20日でしたが、ハフトスィーンを全く飾らず。

 

 
夜、お味噌汁を作ろうと思って大根を切っていた時に、お正月に実家から西京味噌を持って帰り、そのまま冷蔵庫に保管(放置)されていたのを思い出して、急遽お雑煮を作りました。(日本風の新年のつもり)
うちの両親は滋賀県出身なので、関西風。
大根、人参、里芋。本当は丸餅ですけど、関東に売ってないので、角餅。
 
*****
3月の頭、会社の仲の良い先輩とお昼ご飯を食べた時のこと。彼女とはよく子育ての話をします。
 
うちの長女が、生意気だし口答えがすごいし、次女をいじめるし大変なんだと愚痴っていたら、
「毎日一文でいいから、”これが出来た”って事を書き続けると、自己肯定感が上がるらしいよ~」
という話を聞きました。
長女(今度小5)は、自己肯定感は高いと思いますが、とにかく、親(私)に対する口の利き方が本当に悪いし、とにかく言い訳ばかり。
 
私は思い付きました。
「そうだ、私が長女の良いところ、出来た事を、1日1つで良いから見付けて書いていったら良いかも!交換日記みたいにしても良いし指差し
「それめちゃくちゃ良いアイディアだね飛び出すハート
 
ってことで、早速帰宅時にSeriaでノートを買って帰りました。
長女と、「このノートは、出来た事、嬉しかった事、良かった事だけ書く。悪かった事は一切書かないこと」と約束し、書き始めました。
長女は、ママと交換日記ニコニコと嬉しそうで、その日あった出来事を書いてくれました。
 
たまに「今日は何も(長女の)良い事がありませんでした」と嫌味でも書きたくなりますが、そこは抑えて(笑)
2週間以上毎日続いたかな。最近サボり始めました泣き笑い
 
 
その後、通勤電車でふと目の前の広告に目が留まりました。
 

 

 

『たまに取り出せる褒め』かぁ!なんだか面白そうってことで、買いました。

なんだかじんわり目頭が熱くなるBBA。
 
私が一番印象にある褒めは、会社で後輩に「lajujさん、姿勢がいいですね」と言われた事ですね。実家にいる時は母親に「あんたは猫背だ、姿勢が悪い」とずっと言われていたので、すごくビックリして、それから、姿勢を良くしようと意識するようにしました。
 
『人を動かす』の中で、
相手をある点について矯正したいと思えば、その点について彼はすでに人よりも長じていると言ってやることだ。よい評判を立ててやると、その人間はあなたの期待を裏切らないように努めるだろう。
 
あとは、近所のおじさんに「長女ちゃんはいつも大きな声で挨拶してくれるから嬉しくなる」と言われた事と、知らない通りすがりの男性に、次女(5歳)が走っているのを見て「将来アスリートになるよ」と言われた事ですね。
 
自分も、誰かの”たまに取り出せる褒め”を言いたいなあ。