初期では流産が心配すぎていちいちネットで調べては妊婦が避けた方がいいと(信憑性はさておき)言われているものは自分の中でできるだけさけていました。

中期に入り、胎動を感じるようになった16週目くらいからは徐々に解禁していました。
例えば、大好きな緑茶は週に一杯とかお茶

そして後期に入り、解禁の幅が広がりました照れ

まず解禁して自分の中でめちゃくちゃ嬉しいのは(禁止にしてるのも自分自身なんだけど笑い泣き)、アースクルの風呂🛁


もう5回買ってた笑い泣き

これ、以前、広島の高速のSAでサンプルの匂いを嗅いで、『うわ、これめっちゃいい匂いキョロキョロ』と思ったものの、2,800円くらいするため、ためらい、買いませんでした。

しかし東京に戻ってきて、やっぱり気になっている!!で、ネットで買って使ったら、こんなにヒノキを感じられる入浴剤、今まで出会った事ないと感激ラブそれ以来、定期的に買ってます。もし、これよりもヒノキ感がある入浴剤をご存知の方、いらっしゃいましたらぜひぜひ教えて下さい!!

ヒノキも初期とかはあんまり妊婦にはよくないみたいで避けてましたが、今や3日連続使ったりもしてますラブラブでも値段が安くないから、その後1週間使わなかったりしますがてへぺろ



次にちょっと解禁したのが
香水香水香水香水照れ香水香水香水

基本的に香りものが大好きなので、香水やアロマオイルを全く使わない生活は地味にストレスでしたが、やっと最近、肌じゃなくて部屋着の胸元にちょっとだけつけたりしてます。
だって、よくよく考えたらさ、産後赤ちゃんがいるのに香水とか使えない。赤ちゃんっていつまで赤ちゃん?何年もだよなぁ…って思うと、このまま7年くらい使わないとかあるかもしんないえーんと思い、ホントにたまーーーに、すこーーーしですが使ってます香水



お次は以前、買ってガッカリした歯磨き粉下矢印

ラベンダーも、初期はよくないとされていて、避けていました。今も、アロマオイルこそ使いませんが、この歯磨き粉は解禁にしました。夫が使っているのでそれをたまーに気分転換に使う程度ですおとめ座


そして今日から始めたのが、
ラズベリーリーフティーコーヒー

8ヶ月ごろから飲み続けた妊婦は、出産が10分短くすんだだの、その研究の正確性は別として楽して安産でありたい私にとってはどうせノンカフェインだし、飲んでみる事にコーヒーもちろんオーガニックですジンジャーブレッドマン


私が買ったのはこちら上矢印下矢印

味は…紅茶感はなく、若葉な感じというか…

烏龍茶とセイロンティーとイグサ?を混ぜた感じ?前飲んだことある気がしてるけど思い出せない…


それと、これは単に知らなかっただけなんだけど、リアルゴールドリキュール

なんと!
ノンカフェインだし、栄養素的にも妊婦が飲んで大丈夫なんだとかびっくりもっと早く知りたかったぜ…ニヤリこうゆう系の味、だーいすき爆笑

コカコーラ公式サイトでも下矢印



先日、たまたまリアルゴールドを貰い、めちゃくちゃ飲みたくて、でもエナジードリンク的なものはよくないかなと控えてたので我慢していました。でもどうしても飲みたい…夫が飲む時に一口だけ飲もうか…と考えながらラベルを熟読するとノンカフェインと書かれていて、更にネットで調べた次第です。結局、糖度が気になるため二口にしておきましたが、量もそんなにないし、近いうちに一本いきたいところですニヤリこれは、初期、中期でも飲めるみたいだし、なんなら、つわりがきつい人が飲みまくってた!なんて記事も。ロイヤルゼリーやら色々入ってていいみたいです。
朗報でしょ?ポッコリさんニヤリ


そんなこんなで、徐々に自分で自分に禁じてたモノを解禁しておりますウインク


そうそう、今日、友達に忠告されました。
『お腹はりやすい人は早産になりやすいでしょう?私も3週間早く産まれたよ』となガーンだから、入院仕度は早く済ませなさいとのこと叫び

予定日4/26だから、3月いっぱいには完璧にしておこうっとアセアセ