レイドバック バイシクル

レイドバック バイシクル

東京都 府中市 多磨霊園駅 の ビーチクルーザー 中心の 自転車店



ビーチクルーザーの珍しい修理でコースターブレーキ内装ハブの組み換えです。



長らく乗られてガタもありギアも壊れていました。たまたま部品の在庫があり組み換えに至りました。




元通りスムーズに乗れるようになりました。

見た目はヤレてて中身はバッチリのアメリカンスタイルです🇺🇸





子供乗せ電動アシスト自転車のフロントハンドルとチャイルドシートを交換カスタムしました!



重量が軽くなりバスケットのデザインやサイズも自由に選べます!ハンドルポジションも体格やフレームによってセッティング出来ます!




ビーチクルーザーの砲弾ライト問い合わせ多いのですが電池式は雨で壊れる、充電式は費用が高いし水でトラブルが多い



昔からあるダイナモ式がおすすめです!見た目も似合うしトラブルも少ないしLEDで実用的!






フィーリングオブデックス 20インチ ビーチクルーザー 自転車 ホワイト / ミントご注文頂きました!タイヤ、グリップ、サドル全てホワイトです




オプションでカラーを合わせてホワイトのバスケットとダイナモ砲弾ライトをカゴ下に取り付けしてカスタムしました。

実用的で便利に乗れると思います。





FOD-20 マットブラック×ライムリム 20インチ ビーチクルーザー入荷しました


20インチビーチクルーザーは普通の子供車より大きめに出来ており長く乗れます!フロントバスケット、砲弾ライトなどカスタム色々出来ます!






子供自転車を身長が伸びてサドルを上げた時ハンドル高さが合わなくなる時があります



その時に簡単にハンドル高をあげるパーツです!

ワイヤーもハンドルも大体そのままの位置で上げられます!


まだまだ買い替えないで長く乗れます!



先日電動自転車にフロントバスケットの取り付けとフロントチャイルドシートの取り外しを行いました。



元々はよく見るこの形状の自転車をハンドルを交換して軽量な樹脂製バスケットを取り付けて大幅な軽量化になりました。

自転車本体が軽くなり出だしが軽快になり取り回しも楽になりました。



先日電動自転車に後ろ乗せチャイルドシートを取り付けて欲しいと依頼があり取り付けしました。


一緒にフロントバスケットと両足スタンドとタイヤを丈夫なタイヤに交換しました。




リアキャリアをタボ付きクランプに取り付けなんとか加工して取り付けできました。



エレクトラビーチクルーザーのクルーザーワン組み上がりました。現在日本市場に少ないベーシックなアメリカンビーチクルーザーです。

乗り心地もよく普段使い出来るバイクです。





タイヤを最初からシュワルベのファットフランクに変更して乗り心地の良さと耐久性が上がりました。




20インチのファットバイクのブロンクス20DD組み上がりました。


砲弾フロントライトを取り付けしました。ダイナモLEDライトを取り付けしたのですが小抵抗で明るくバッテリー電源を必要しないエコなライトです。見た目もカワイイのでおすすめです。